dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。この数年来、スマホゲームをやってる人が多いが、何処が楽しいですか?私には時間がないので、全く出来ません。このゲームは課金制度と伺ってます。中には月10万円も使ってる人もいるそう。そんなお金あったら株投資に使いますよ。勿体ない。

A 回答 (5件)

趣味、好みは人それぞれです。


みんなが同じことを好きではないです。

自分が興味ないものは理解できないのが当たり前です。
もったいないというのも価値観。
人それぞれです。

やったことなくてわからないなら一度やってみて、楽しくなかったら、やっぱり自分には合わないなと納得すればいいです。
人は人、自分は自分。
それでいいです。
    • good
    • 0

・スマホゲームにも色々なものがあります。



・RPG等、課金があってはまるとその金額が大きくなるようなものもあります。

・無料で短時間でできるような簡単なゲームもあり、あれこれのポイントがたまるようなゲームもあります。Tポイントとかpontaとか。

・ちょっとした暇つぶし等に適したものもあります。

・スマホゲーム全般がご指摘のようなものではなく、幅は広いようです。

・日常生活に悪影響が及ぶようなものは避けたいですが、その範囲であれば個々の価値観で好きにすればいいだけです。
    • good
    • 0

空いた時間で取り組めるのがスマホゲームですが、年代に関係なく熱中する傾向が高く、中毒性が出るようです。


昔みたいに据え置き型のゲームを買わなくても簡単に出来る部分が良いのかと思いますが、取り組む人が熱中してしまうような開発がされているのでしょうね。
月10万円投資に回せば大きく増やすチャンスはありますよね。
    • good
    • 0

月10万円もスマホゲームも使っているやつがいるんですか?僕の一ヶ月の給料に近いですね!家庭用のテレビゲームをした方が安いです、

    • good
    • 1

暇つぶしですね。


暇ができればやってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!