dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男はイケメンやハイスペのみが生存を許され、非モテの弱者男性は淘汰される一方、女はどんなブスでもデブでも女というだけでモテまくるし、結婚も容易。

これが生物界の掟ですよね?

よくよく考えれば当たり前の話ですけど、なんか不平等だなって、、悲しくなりました。

A 回答 (5件)

そうなのですか・・


それは残念なことですね・・
    • good
    • 3

ヒトの性別は男女比を大まかに言えば約1:1ですが、


厳密にはなぜか男の方が少し多いです。(メンデルも信用できませんね)
日本は一夫多妻制が認められていませんので、最終的には男が余ります。
ブスやデブの女性にも需要が出てきます。

一昔前は男の子の方が育てにくく早死にしたり、戦争等の危険な活動は
男の範疇でしたので女が余る傾向にありました。
一夫多妻制が公式に認められていたわけではありませんが、
生活に余裕のある金持ちが行き場のない女の面倒を見る事も普通でした。

しかし医療が発達し、平和な日本では男は余るどころか、
イケメンやハイスペと非モテの弱者男性の格差は広がるばかり、
婚姻の一夫多妻制は認められていませんが、恋愛は一彼氏多彼女制が
まかり通ってます。淘汰されるのは生物界の掟でしょうがないですが、
男は見た目でも稼ぎの額でも才能でも有りません、「生き方」です。
努力せず悲観して愚痴っていて何か乗り越えれそうな気がしますか?
何においても不平等は付き物です。その不平等をひっくり返して
やろうではありませんか?これが他の生物と人との違いではありませんか?
健闘を祈ります。
それでも心折れたときは淘汰されてやろうじゃないですか。
    • good
    • 5

そうですね。


不平等なのも事実なので同感です。
例えばイケメンとかデブとか
長い人生のパートナーとする判断材料としては
くだらないと分かっていても
男女問わずできるだけ希望に沿う―みたいな相手を探しがちです。
一緒になっても上手くいくとは限らず、同時に死ねるわけでもなく
子どもができても物凄い長い時間を費やし
しかし子どもがいるから老後が寂しくないとは限らないのに。
私も世の中上手くいかなくても納得できるくらいが
誰もが経験できる「普通」になってくれよと思います。
これがそうでもなくて理不尽な向かい風を受けながら
生きていかなければならないから尚更に厳しいな思います。
それでも、価値観て簡単には変わらないし
無理せず頑張って生きていきましょうよ。
しゃーないもの
    • good
    • 2

>男はイケメンやハイスペのみが生存を許され


そんなことをしたら、男性の数が1/20以下になります。
    • good
    • 0

ヒトの性別は男女比が約1:1ですし、日本は一夫多妻制が認められていませんから、最終的にはブスやデブの女性が排除されていきます。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A