
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高校で選択科目は少ないはずですから、他の科目での友人と親交すれば良いではありませんか。
私は、大学4年生の時に、卒業単位は全部そろっているのに、興味のある選択科目を履修したら、履修カードを出したのが私だけで、講師とマンツーマンなので、サボることも出来ずに全部聴講したら、「最後まで出席してくれた学生さんは、何年ぶりだろう。」と言いながら、試験もレポートもなしにAを付けていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
就活で提出する成績証明書が不...
-
【前提として、自分の確認不足...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
大学で授業内容が苦手・嫌いで...
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
集中講義と補講が重なっています
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
カンニング扱いになってしまう...
-
必修科目の再履修について
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
受験科目を履修していなくても...
-
安全運転管理者の資格について…
-
環境計量士になるための通信講...
-
前職場に実務経験証明書をお願...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
就活で提出する成績証明書が不...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
卒業見込みもらえないで就活
-
大学の履修について誰にも相談...
-
高校生です。専門科目ってなん...
-
志望理由書です。 「必修科目が...
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
受験科目を履修していなくても...
-
大学で必修1つ落とすのと選択科...
おすすめ情報