アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そもそも論って何ですか?

A 回答 (8件)

論争の初出を論じる。


つまり、議論している間に、方向性や趣旨が失われつつあるので、「そもそもの論争の始まりは・・」を{そもそも論}って表現しますね。

【例】
現在、電気代の値上げを大手7社が申請し認可された。
{そもそも論}として、なぜ値上げが必要なのか?
電気会社によっては「談合」している可能性があり、安易に「燃油が高くなった」とは言えないと思う。
電気会社が談合をし、違法に利益を利用者から搾取していないか?

こんな感じで使いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

重い、、笑

お礼日時:2023/05/17 20:25

No.2です。



> 言い方が柔らかくなりますよね。
そんなことはないです。
その裏は、「そんなことも知らないのか!」という思いでの説明です。
説明者は、相手の馬鹿さかげんに虚しさを覚えつつの説明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

『そんなことも知らないのか』よりは
『そもそも論でー』と切り出される方が柔らかい表現なのかなと。。

お礼日時:2023/05/17 19:13

賢い人も使うかもしれませんけど、あなたが今の話題に乗れない時とか。例えば、友達が地方の実家に帰る交通費が高いとか言い合ってる時に、私はそもそも実家が東京だからねーとか。

そういう感じでも使うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そもそもという言葉は会話の中でも出てくるときありますよね。

お礼日時:2023/05/17 18:55

「一般的な話や状況」ってこと。


「特殊な状況や環境」における話をするときに原点に立ち返ってその議論が的外れなことではないかを顧みるときに使うものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

特殊な状況のときに主に使うのですね。

お礼日時:2023/05/17 18:45

現在している議論の当初に立ち戻って、前提を引き合いに出す時の表現です。

友達が焼肉の話をしていて、あなたに話を振ってきたら、『そもそもわたしはベジタリアンなので..』みたいに、議論しているところに、その話題に入る前の、前提条件を確認しているんです。ベジタリアンは肉食べませんしね。そもそも論っていうのは、結局、ピントハズレな議論とか、やり方間違えたりして、そもそもそんなことに予算を割り振れないとか、根本から覆すような時に使いませんか。そもそもっていう表現より、そもそもっていう表現を使って、根本的なことを確認しないと行かないぐらい問題があるような状況なのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

たしかに賢い人が使ってる印象ですね。

お礼日時:2023/05/17 18:44

議論の前提、目的自体を問う議論です。



売上を増やすにはどうしたらよいのかを議論してる時に、売上が増えると自分たちがハッピーになれるのか?を問うような話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たしかにそういう時に言ってる方います。

お礼日時:2023/05/17 18:43

基本的なこと、です。


基本さえ知らない人に、そもそもそれは…、と説明します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

言い方が柔らかくなりますよね。

お礼日時:2023/05/17 18:42

そもそもに立ち返ったら、始めの基本に戻ったら、などの意味です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いつ誰が言い始めたのかなども気になりますね。

お礼日時:2023/05/17 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!