アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

酬橫山畫伯惠畫(明治四十五年七月)

獨坐空齋裏
丹青引興長
大觀居士贈
圓覺道人藏
野水辭君巷
閑雲入我堂
徂徠隨所澹
住在自然郷



(1)産業目の「大觀居士」には、「大觀」が橫山のファストネームと思いますが、「居士」はどうですか。「先生」みたいな表現ですか。

(2)四行目の「圓覺道人」は、漱石自身を指していますか。そして、「圓覺道人」の意味はちょっとわかりにくいです。「道人」は一人で暮らす人と思いますが、「圓覺」はどういう意味ですか。最後に、「藏」は橫山からもらった絵を隠しているということですか。

いつものようにありがとうございます。

A 回答 (1件)

>(1)産業目の「大觀居士」には、「大觀」が橫山のファストネームと思いますが、「居士」はどうですか。

「先生」みたいな表現ですか。
 「居士」は本来仏教語ですが、「横山画伯の画を恵まるるに酬ゆ」という題名から分かるように敬意・謝意をこめてそのように表現したのでしょうから、「先生」も可でしょう。以下は参考です。

http://www.hakaishi.jp/tomb/tomb/03-81.html

>(2)四行目の「圓覺道人」は、漱石自身を指していますか。そして、「圓覺道人」の意味はちょっとわかりにくいです。「道人」は一人で暮らす人と思いますが、「圓覺」はどういう意味ですか。最後に、「藏」は橫山からもらった絵を隠しているということですか。
 「圓覺道人」は漱石が修善寺の大患後心の癒しのため参禅した圓覺寺の門徒の意ですから漱石本人でしょう。また、「藏」は隠す意ではなく、大切に保管する程度の意味でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!