dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前の続きでもあります。
今日もバイトだったんですけど,過去最上にストーカーが気持ち悪かったです。
私が広告などはがしに行ってたり惣菜を移動させたり約20分ぐらいレジから離れていました。
ストーカーが店内に入ってきて「こんばんは」って言ってきてまだ何か言いたそうでしたが機嫌悪いように返答したり態度に表しました。
そこからちらちら見てきたり、物を物色したりして他のレジに行ったのですが私がレジに立つと、わざとらしくバナナを持ってきました。
そして、レジから離れると店の外で立ち止まっていました。
15分後、私がカゴなどを店外に出しに行くとそのストーカーの車があるんです。本当に気持ち悪いです。紙を渡したかったのか知りませんが,。
ちなみになぜ私がストーカーの車を知っているかと言うと、カゴを外に戻しに行くとき、たまたまそのストーカーが降りてくるのをみたからです。
ストーカーをやめさせる対処法教えてください。。
やはり、シフトの曜日を変えてもらった方がいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、警察に相談すると何の対策とかしてくれるのでしょうか?

      補足日時:2023/05/18 23:27

A 回答 (4件)

>ちなみに、警察に相談すると何の対策とかしてくれるのでしょうか?



警察にはストーカー相談窓口があります。
まずは相談!頼りなくても店長は責任者なので一緒に行けば貴女の話の信ぴょう性が増します。警察は一方の話だけど鵜吞みにするわけではないので。
証拠や記録のメモなども準備しときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストーカーからもらった変な紙捨てちゃってるんですけど,残した方がいいんですか??

お礼日時:2023/05/18 23:40

> この前とは1番最初の質問のことです!



そう書かれても、1番最初の質問がいつされたのかすらわからないのですよ。
質問履歴も非公開にされてますから。


> ちなみに、警察に相談すると何の対策とかしてくれるのでしょうか?

こちらを参照されると良いでしょう。
  ↓
ストーカーは犯罪です! 被害を受けたらすぐ警察に相談を | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2021 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすかったです!ありがとうございます。警察には、電話ではなく行った方がよろしいですよね?

お礼日時:2023/05/18 23:41

警察も定期的に店に立ち寄ると思うので店長交えて警察に不審者として相談する。

車のナンバーから警察は身元を把握できる。
そいつに前歴あれば警察もマークしてくれるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

店長は、あんまり頼れないというか、、。
まずは、シフトの曜日を変えさてもらいます!

お礼日時:2023/05/18 23:29

"この前"のことは書いてもらわないことにはわかりませんが・・・



ストーカーを辞めさせるのであれば警察へご相談を。
シフトの曜日を買えることで回避できる期待があるならば、変えてもらうのがいいんじゃない?
事情を話せば職場も可能な範囲で守ってくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この前とは1番最初の質問のことです!
シフトの曜日を変えさせてもらい、様子見で警察に相談してみます。

お礼日時:2023/05/18 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!