dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ職場に好きな人がいます。仕事中は、よく会話もし、多少は気があるのかな?とおもっていました。

ところが、飲みの席では、全く話しかけてくれず、隣に座ってもすぐに他のところへ行ってしまいます。奥さんのいる男の人たちとかなり楽しそうに話していました。

二次会でカラオケに行ったときも、自分とは全く歌ってくれないのに、他の妻子持ちの男の人とはノリノリで歌ってました。酔って気分が悪くなったときも「大丈夫?」の一言もありませんでした。というよりやはり全く話しかけてくれませんでした。

酔っているときは人の本音がでやすいものなので、これってやっぱり嫌われてるってことでしょうか?いつもと違う態度にかなりショックを受けました。

A 回答 (4件)

多分、良い感じをあなたに持っているのでしょうが、少々あなたの態度が重いのでしょうね。

無口になっていませんか。
あまり、好きを前面に出さないようにして、あっさり付き合っていっていれば、先方がどうすれば良いか、決めてくれるでしょう。
あせらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
望みは薄そうですが、もう少しがんばってみようかと思っています。

お礼日時:2005/04/23 18:36

望み薄です。


 飲み会でニュートラルゾーン逃げ込み(子持・既婚者・管理職)は、普段のあなたの一方的に気がある気配を察し、口説かれたりして断った場合、仕事上支障がでるのを防止する為、ニュートラルゾーンめぐりして防戦を張っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうなんですか。望み薄ですか。残念ながら自分もそうだと思います。

お礼日時:2005/04/23 18:34

そうですね~女の立場からすると、仕事ではやはり社交辞令というのもありますし、でもお酒の場ではそうでもないでしょう。

あまり気がないのかもしれないですね。。。(;´Д`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはりそうなんでしょうか?女の人って難しいです。

お礼日時:2005/04/23 18:30

飲みの席でほかのところへ行ってしまう・・・。

状況がどんな感じかわからないですが、ARADDINさんが座っている場所が彼がいずらいメンバーだったのかもしれません。二次会のカラオケっていうのもなかなか難しいですが・・・。もしかしたら会社で結構お二人は仲がよいことは周知の事実なんじゃないですか?そういった場合、飲み会などで仲良くしてるとひやかされたりする場合があるので避ける場合もあると思います。一緒に歌う場合でも意識してはずす人もいると思います。社内恋愛している人達は一緒に歌うのはあんまりしないのと同じなんじゃないでしょうか?「飲み会だから」本性をさらけだす人ってほんとは少ないんだと思いますけども・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうだとうれしいんですが、どうもそんな感じではありませんでした

お礼日時:2005/04/23 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!