プロが教えるわが家の防犯対策術!

大体チャートを見ては値動きがわかるようになってきたのですが、4時間足で見ると、少し早めに仕込んでしまい、翌日からそうなることが多いです。
ただ、その時に、自分で今後こうなる、と予想したことと違うことを言ってる人の見方を信じると、大概失敗します。自分を信じればよかった。じっくり1日待てばよかった。。と思います。

どこまで(人の言うこと、見方に左右されず)自分を信じればいいでしょう?
もちろん自分が失敗したら見立てが悪かったと反省しますが、他人を信じて失敗すると、無性に虚しくなります。。。他人を信じたことが失敗だったりもするのですが。

A 回答 (5件)

100円以内の損切りって、微妙のように思いますが・・・。

今のトレンド風相場なら、結果としては、分かりやすいですが、レンジ相場なら、売買の額にもよりますが、ちょっと−10,000円、−20,000円になっても、すぐ
+に戻ることも少なくないですからね。私は、原則、損切りはしない主義ですが、たまには、10万円ぐらいの損切りもアリだと思っています。
電柱で利益の出る山は、既に、その利益を含めた価格になっているでしょうから、これから、安くは買えないのではないでしょうか。
今回の私の電柱の件は、もともと、私の土地にあった電柱を電力会社が交換した際、私に確認の連絡が来て分かったものです。そこは、固定資産税も含め、これまで兄が地元で管理していて、賃料も兄が受け取っていました。電力会社会社からのお知らせが私の元に来たので、賃料の受け取りは、これまで通りにしましょうか?と兄に連絡したところ、元々私の土地なので、受け取り口座を私に変更して欲しい、ということで、受け取ることになったものです。正直、それらが、私の名義の土地ということは、全く把握していませんでした。他にも、そうした土地は、あるようなのですが・・・。たぶん、田舎で、兄が管理していて、賃料も兄が受け取っている、私名義の土地や家屋は、まだいくつかありそうですが・・・任せています。子供の頃から、なんとなくは聞いてはいるものの、詳細は、どこが私名義なのか、よくわからないので、・・・。ちょっと、変ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこを確立すべきなんですよね。。。
100円の損切りをケチるとすぐに1万以上の損失になり、でも確かに1−2日待てば戻ることも往々にあります。そこをどう乗り切るか。これですね。質問の本質部分は。

そして、そこを超えて放置すると、10万以上ー50万程度の損失に膨らみます。
よって、損は100円で切っておくことが賢明、そしてその後には頭を冷やす時間を1時間作ること、これをルールにすれば、勝てる気がします。。。


電柱の件、なるほど、元々の地主さんが得をする件ですね。
私の家は祖父の代で農地改革で全て没収された家系です。ただ、何代先が得をするのかしないのかわからないけど、土地は持っていて不便はないのかなと思います。
マンション購入を勧めないのは土地の所有権が少ないからって言うじゃないですか。

ちょっと勉強してみます。

有難うございます。

お礼日時:2023/05/20 14:56

>どこまで(人の言うこと、見方に左右されず)自分を信じればいい


個人的には、人の見方について、留意するとか参考にするということはあっても「信じる」という感覚があまりありません。

とりわけ将来の予測とか予想ということに関してはそうです。
逆に言えば、人の言うことや見方に依拠して売買できるのはなぜかがわからないです。

じゃあ、自分は信じられるかというと、まったく信じられません(^_^;。

となとる、もう身動きではないではないかということになりますが、信じられなくても、「こうがいいのではないか」という自分なりの考えとか方法とかルールとかを考えてそれを実践することはできます。

なので、大事なことはどこまで自分を信じられるか云々ではなく、自分なりの考え方や合理性をもって自分の具体的な方法、ルールを設定してそれにそって実践をすすめながら、同時に単にそれを金科玉条的に守るということではなく、PDCAでそれを見直しながら深めていく、そういうサイクルを
確立していくことかと思っています。

不動産投資については相続した実家の土地にミニアパートを建てて運用しています。太陽光の売電も含めて、25万入ってきて15万は借入金を返しているような形です。別に現金一括で払うことも可能でしたが、低金利なので借り入れをして、その現金は株主優待取得の信用取引等に活用し、借り入れ金利程度は運用で十分まかなえる形をとっています。借り入れは団信にも加入していますので定期保険の代替的な意味もあり、契約していた生保の定期保険部分は解約して保険料を減らしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産投資については相続した実家の土地にミニアパートを建てて運用しています。太陽光の売電も含めて。

このお話は以前聞かせていただきました。キーエンスも覚えています!いつも有難うございます。私も広い土地買って、パネルとか置こうかな。。。土地だけなら安くてありますよね。電気代高くなるし、これからは核融合による電力とか色々ありますし、成長するかもです。

投資は、自分の実力はないですが、他人を信じて失敗した時の苛立ちって大きいので、
自分だけを信じようと思います。その修行僧みたいな心が、しょっちゅう浮気しちゃうというかぼきぼき折れちゃうというか。ダメですね。

有難うございます。

お礼日時:2023/05/21 00:24

マンションだって、条件がよければ、買うべきかとも思います。

私が買ったワンルームマンション、東京ビッグサイトでの投資イベントで、ちょっと覗いたら、数十件の投資用マンションの詳細案内を見せられて、そこで、現地にも行かず、物件を実際にも見ずに、購入を決めました。その上、あなたの属性では、ローンを組めませんと、言われたので、現金一括で購入しました。
その後、数年経ちますが、そのマンションの価格は、10数%値を上げ、家賃は、管理費などを引かれて、毎月約7万円振り込まれてきます。様々な不動産業者から、購入希望のDM、毎週のように送られてきます。不動産投資、チャートを見なくてもよいし、そうそう大きく急落することもなく、いいですよ。条件のよい物件、さらに増やしていきたいとも、考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

私は与沢翼さんの発信される情報をチェックしていますが、うまくやれば不動産はおいしいと思います。うまくやればです。もともと資産価値が崩れない場所に徹底すれば大きな損益は出会でしょうし、私が住んでいる町も資産価値の高い街ですが、古い物件でも、値交渉してもたった数百万しか変わらない。買ったままの価値で売れる街です。

私も不動産、参入してみようかな。。。周りを見ると、不動産やってる人は別業種(飲食など)で大きくして、余剰資金の数億を不動産に回す人たちです。中国の富裕層が確実に流入している日本ですから、数年間、良い土地を選べば損はないかもです。

お礼日時:2023/05/20 15:41

テクニカル投資に関しては勝つロジックというものがなく、投資結果を踏まえてその都度微調整し、損益をコントロールすることです。


相場を予想することは出来ても、すべてが結果論の世界で、同じ結果をも導くことは出来ないため、誰かが考えたロジックが自分投資に当てはまるとも限りません。
投資であるがゆえに損失もあり得ますので、万が一損失を得た時にどのように進むかを考えておくことがリスクの織り込みとなります。
私は今はFXは取り組みませんが、株式投資のテクニカルでは損失を得ることもあり、損切や利益の際の資金の振り方を常に考えることが経験の積み重ねとなります。
私自身は人の意見は参考にはしますが、あくまでも投資判断は自身でします。
ただ、これまでの投資経験では利益よりも損失の経験とその後の取り組みの方が判断材料となっていると思います。
自己資金を投じて取り組み、責任の所在が自身にあるため、責任のない他人の意見はあくまでも参考材料とされると良いと思います。
他人は客観的な意見として述べるに過ぎませんが、投資は大局的にマーケットをや相場を見ること必要で、リアルタイムに判断してゆかなくてはいけません。
>もちろん自分が失敗したら見立てが悪かったと反省します・・
これは、とても良いことで、ご自身で取り組むジャッジの回数をデータベース化して相場に強くなられると良いと思います。
投資は市場センチメントと、自身の投資マインドとの戦いで、そこに正しい結論などありませんので、ご自身に合った投資スタイルを見つけていただくことが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テクニカル投資に関しては勝つロジックというものがなく、投資結果を踏まえてその都度微調整し、損益をコントロールすることです。

なるほど、金言ですな。コントロールすることは可能ですね。


私は我が強いので(ご存知だと思いますが、、、苦笑)
自分の頭で考えたことしか納得のいかない人なんですよね。。。だからそう言うスタイルを作るしかないと思います。自分で勉強するしかないですね。苦にはならないので、バフェットさん目指して頑張ります。

有難うございます。

お礼日時:2023/05/20 15:01

失敗した時、上手くいかなかった時は、特に心に残るので、そんな気持ちにもなるのでしょう。


人の話、テレビ東京のモーニングサテライトは、朝早いですが、参考になりますね。
まぁ、投資はいい時もあれば、そうでない時もあります。勝っている人でも、連戦連勝はあり得ません。まずは、一喜一憂しないことです。トータルで結果を見た時、勝っていればよしとしましょう。確定申告の都合上、1月から12月末までの1年間の話ですが、最悪、この3年間とか、この5年間とかのトータル、さらには、投資を始めてのトータル、さらには、株のみとか、FXのみとかではなく、不動産投資や投資信託なども含めて・・・とか、と思えば、少しは、楽になり、細かいことに一喜一憂しなくて済むようになります。どうせ利益は出ているんだからと。
別件ですが、電力会社の電柱の土地使用料、4本分、6,000円/年、今年から新たに収入として入ることになりました。こんなものも含めて、常にトータルで、分散投資と思って把握していってます。また、今年の3月から、青色申告にしました。おかげで、昨年は、70数万円納税したのに、今年は、投資を始めてから、初の還付で、逆に数万円振り込まれていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別件ですが、電力会社の電柱の土地使用料、4本分、6,000円/年、今年から新たに収入として入ることになりました。こんなものも含めて、常にトータルで、分散投資と思って把握していってます。また、今年の3月から、青色申告にしました。おかげで、昨年は、70数万円納税したのに、今年は、投資を始めてから、初の還付で、逆に数万円振り込まれていました。


素晴らしい!これからの時代は節税ですよ!いかに国民が賢くなるかにかかっています。

あと、電柱の件、気になります。。。以前山を安く買って電柱の土地使用量で儲かってる人の話がYahooで記事になっていました。貴方様のことでしょうか。。。
その後、山を買ってみようかと思ってググりましたが、何を買えばいいのかさっぱりわからず。。。


FXの話ですが。。。やはりチャートをしっかり見ること、慎重に理論づけできるポジ所有として確信を持ってから売買する事、損切りを100円以内で行うこと、これに尽きる気がします。損切りは100円で行わないと10000円以上にすぐに損失が膨らみます。いかに小さく抑えるか、損小利大につきますね!

有難うございます。

お礼日時:2023/05/20 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!