
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
逆の立場ですと来てほしくありませんね
ご主人の介護なら部屋の中は散らかっているし
もてなすこともできないし 人前に出たくありませんから
貴方の気持ちに答えたくないし 答える義務も本来ありませんから迷惑な事をおっしゃる人だと思います。
主人の仏壇にお線香をあげたいと言われた方がいらっしゃいましたが
寝室に仏壇は置いていて犬や猫のゲージ等散らかっているのでお上げすることは困ります。お墓に行ってくださいと お願いしました。
相手の気持ちを満足させるためにもてなすことなどできません。
我儘とお思いになりますか?
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
重度要介護者の自宅介護って、ぶっちゃけ「惨状」というべき
状態だって不思議じゃないと思うんですよ。あなたはお礼のつ
もりでも、お邪魔したいって、相手からすれば本当に邪魔者と
しか扱われない(だから断っている)と思いますよ?
もしお礼したいなら別の形で恩義を返せばいいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
介護4の奥様をご主人が介護されていらっしゃるとのこと。
日々、体力も気力も大変な労力を強いられていらっしゃるでしょう。そんな時にお客様のおもてなしが加わればさらに疲れます。ご主人様が会いたくないとおっしゃるのなら、今回は遠慮して差し上げるのも、また心遣いだと思います。香典返しであれば郵送でお品・お手紙でお礼を伝えても充分ではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
労働基準監督署に相談してもダメなら
労働相談
-
長年、無職と決めつけられましたが、私は介護をしていたんです。 介護をしてた証拠、両親が病気だった証拠
戸籍・住民票・身分証明書
-
私は行政が救える悲劇があるとすれば積極的に救うべきだと考えます。 私の知り合いに高齢の独り身でもう働
公的扶助・生活保護
-
-
4
労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月
就職・退職
-
5
ただ普通に辞めたいだけなのに
就職・退職
-
6
●「有期•契約社員」が、“5年後”には、「無期•契約社員」ではなくて、「正社員」への登用にはなる可能
労働相談
-
7
名字を変えたいです。 裁判所へ行くということは分かりますが、詳しい手順を教えてください。
訴訟・裁判
-
8
26歳女、約22万の借金があります。 仕事は普通にしていてもちろんちゃんと返済しています。 私の家は
借金・自己破産・債務整理
-
9
病院の電子カルテについて 私が通院している整形外科(個人病院)では、 個人情報を守るために、電子カル
医療
-
10
義きょうだいと結婚できますか?
結婚・離婚
-
11
生活保護について
公的扶助・生活保護
-
12
日本で国際結婚に関する質問です。 国際結婚をするためには世帯月収が月20万円、年収換算で250万円程
結婚・離婚
-
13
親の介護で・・・
介護
-
14
盗難について
事件・犯罪
-
15
源泉徴収票についてお聞きしたいので投稿させてもらいました。 私の働いていた会社を辞めた元社員Aさんか
就職・退職
-
16
寿退職について
転入・転出
-
17
退職いつ言うべき?? 医療技術職です。4月入社で別の病院へ転職することが決まりました。 現在11月中
就職・退職
-
18
夫の扶養に入っている妻です。 夫は離婚と転職を同時に行います。 12月末日付で退職、1月1日から新し
離婚・親族
-
19
裁判そのものを無効にする方法を教えてください。
訴訟・裁判
-
20
介護の仕事をしている時に、重たいヤカンからコップ60個にお茶を注ぐのを同僚の女性がしようとしていたの
介護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
84になる父について 母はすでに...
-
5
老人ホームや福祉施設に勤務し...
-
6
介護士の人に質問です。介護施...
-
7
民生委員の 報酬って いくら...
-
8
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
9
介護用のチノパンと市販されて...
-
10
栄養補助食品は施設側負担?
-
11
介護記録の個人名記入について
-
12
実務経験証明書を発行してもら...
-
13
介護職はポロシャツのような制...
-
14
ケアマネ 受験資格 産育休を...
-
15
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
16
保育園に嘘の介護理由で入園
-
17
入院中の高校生、病院から通学...
-
18
入職したばかり。人の悪口が多...
-
19
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
20
高齢者を階段から安全に下ろす方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter