
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
英式(ウッズバルブ)なら、ねじを緩めて虫を抜く。
仏式(プレスタバルブ)なら、緩めて、真ん中のでおっぱりを押す。米式(シュレーダーバルブ)の場合、簡単なのは、空気圧計についているエアリリースボタンやドレンから抜くのがかんたん。あるいは千枚通しでぷしゅーっと
No.9
- 回答日時:
普通のバルブは虫ゴムがシールとノーリターンバルブを兼ねています。
ねじを手で緩めるだけで自転車の空気を簡単に抜くことができます。
なお、樹脂キャップは単にねじ保護ですから、さわらなくてもよいですが、
早く抜くためには先に外しておいたほうがよいでしょう。
No.8
- 回答日時:
さっさと始める
「どうするのが楽か?」=抜き方はご存知なんですよね
いつ来るかわかりもしない回答待つ時間で抜き終わってますよ
抜き方自体ご存知無いなら抜き方を質問します
誰がわざわざムダな時間かかるやり方答えると思ってます?
ついでに車種(バルブの形式)は?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- カードゲーム カードゲームについての質問です。 長期間の車での移動中、友人と暇つぶしにカードゲームをやりたいと思っ 1 2022/03/27 06:10
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に関する書籍 2 2022/05/31 13:24
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転は特段の技能が不要な定型マニュアル業務なんですよね? いつもおんなじ線路走るし行ったり来た 4 2023/03/21 11:39
- 軍事学 飛行機 自動運転というのがありますが素人でも簡単に運転はできますか? 着陸は難しい? 5 2023/08/18 18:00
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- 関東 埼玉県の川越方面から東京ディズニーランドまで車で行こうと思っているのですか、最も簡単なルートを教えて 2 2022/05/05 11:25
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- 物理学 時間と空間とは何ですか お互いに関係のあるものでしょうか あと四次元空間について簡単に教えてください 1 2023/01/14 02:57
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
画像のようなギア付自転車の後...
-
自転車のタイヤにひびが入って...
-
WH-RS61-FS + ミシュラン PRO4
-
SPINERGY Rev-X タイヤサイズ
-
購入してから1年と3ヶ月のクロ...
-
小径車のホイールとタイヤについて
-
チューブラータイヤの空気がす...
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
外したタイヤ、チューブの保管方法
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
ロードバイクのタイヤ交換について
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
タイヤが外れた原因は?
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
車が左右にゆれる
-
車のタイヤパンク(側面)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
自転車のタイヤがうまくハマり...
-
リムからタイヤが外れてパンク...
-
チャリのパンクを直すとき、わ...
-
トラックのチューブタイヤをチ...
-
クロスバイクの後輪のタイヤが...
-
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
自転車買い替えについて
-
ママチャリを重量級でも軽快に...
-
自転車のタイヤにひびが入って...
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
自転車のパンク修理
-
SPINERGY Rev-X タイヤサイズ
おすすめ情報