
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業務をこなせるだけの出張先国の公用言語能力は求められます。
それと、業務そのものを進める能力としての専門能力や交渉能力も必要です。
また、出張先の現地で移動や宿泊や飲食、まさかのケガや病気、交通機関の混乱などに自力で対応できる生活力も求められます。
私はプロファイルのような在米の隠居爺です。
この国に来たのは日本の大手企業に居たころで、海外出張でが最初でした。
当時、英語語学力検定と言うと英検しかありませんでしたが、私はそんなものを受けたことはありませんでした。
私の会社は自己申告や志願が重視される環境でした。
なので、私は私の仕事に必要だから行かせろと提案して実行してました。
ちなみに私は国立大卒でもイケメンでもありません。
当地に渡って来てからも日本の企業に属して仕事をしました。
社内では TOEIC が使われていましたが、私は受けたことがありません。
でも、海外出張を頼まれたりはしてました。
それは企業風土によるということだと思いますが、私が勤めていた会社では、試験の成績なんかじゃなく、実力主義でした。
取引先が来日した時の会議、取引先とのオンライン会議や電話やメールなどでのやり取りを見ていれば、その実力はわかります。
点数はいいけど実際には使えない奴なんていっぱいいます。
それは、点数でも学歴でも、もちろん容姿でもありません。
No.2
- 回答日時:
予測。
・神経が図太いとか、根性ある。海外は予想外のことが色々あるので、タフな人の方が選び易いです。
・愛嬌があって、社交的。これは言うまでもないです。
・西洋だと好みが違うので日本でイケメンとされる男が通用するのか怪しいですが、アジア圏のように日本のイケメンが通用しそうな地域だと、やはり容姿は強みです。
…等、考えられることは色々ですね。心当たりは?
何はともあれ、根性や鈍感力あるってのはビジネスでは重要ですよ。私はそういうタイプの男大嫌いですけど。絶対友達になれない。
確かに其の人は一見なよって見えていますが
中国の酷いロックダウンの時隔離、1月を耐え
て半年間の仕事を無事こなしてきましたからね
タフかもしれません
No.1
- 回答日時:
遠い現場に行くわけですから、
求められるのは、仕事ができるってのもそうですが、
その人の「人間力」のほうが大きいですね。
やり取りや会議、話し合い、指導など、
作業ができるだけでは、人とのやりとりや、
動かす(上の立場なら)ようなことができなければ、
いくら仕事ができるといっても、「いち作業員」の
能力が高いだけでは、わざわざ海外に行ってまで、、、という
ところには必要とされないからです。
上司からの信頼は厚い様に見えます
其れとかなり大変な仕事を任される
事もある様ですが何とか形にして
帰ってきます
どう見ても此奴には無理じゃないかと
思うのですが周りに助けられてと言うか
要領が良いみたいな所がありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 会社・職場 大卒で同期入社、現在25才の人なんですが会社の上司や先輩にも好かれ海外の仕事にも良く行き、年収も 同 6 2023/01/30 15:54
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 理想の働き方ができる仕事と 好きな仕事、あなたならどちらを選択しますか? 私の理想の働き方 ・国や働 4 2023/07/17 19:52
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(社会・学校・職場) 仕事は普通な出来なのですが会社の人間関係を上手く 構築でる人は才能なのでしょうか? 又海外の出張して 3 2023/05/07 19:34
- 英語 英語堪能な日本人の方にお聞きします。 なぜ、あなたは今英語が身に付いていますか? etc、・子供の頃 6 2023/05/25 06:55
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海外出張ってすごいのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
彼氏の海外出張が急遽決まりました
カップル・彼氏・彼女
-
海外出張の多い営業マンの彼との付き合い方について
片思い・告白
-
-
4
同期で自分だけ昇進できませんでした
大人・中高年
-
5
マッチングアプリで顔写真を出していたのに消す心理
出会い・合コン
-
6
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
7
すごく変な質問なんですが よくネットや雑誌などに 爪が短い(手入れが行き届いてる)男の人は彼女がいる
その他(恋愛相談)
-
8
英語が話せる女は嫌いですか?私は英語が話せます、理由は海外に居たので。ですが以前日本人男性に「英語話
英語
-
9
旦那が社員旅行で風俗を利用してきたようです。 なぜわかったかというと、旦那の携帯を見てしまいました。
夫婦
-
10
男性から誘われないけど、誘ったら会ってくれるのは、好きだからですか? 向こうから誘いがなくて脈なしだ
その他(恋愛相談)
-
11
彼女と別れるタイミングでしょうか
カップル・彼氏・彼女
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事が遅いと言われます
-
行政書士が依頼した仕事をして...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事への不安。 休みの日でも仕...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
逆出向について、私はグループ...
-
知的障がいある人が就職して仕...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
社内の人間関係について
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
私は、会社でよく喧嘩を売られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報