
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
此処に長く居るので良く見かける光景です。
多分同意、同調、同情、慰めばかりを欲してる人は、その回答がいくら真摯で為になる解答だとしても耳の痛い言葉が一つでも含まれると、それだけで耳を塞ぎたくなるのでしょうね。^^;
特に「病んでる、死にそう、助けて!!」
と心では叫びながらも延々変われない(変わろうとしない)質問者の質問に多く見られる傾向かと。
説教じみた回答と、真剣に思ってくれている回答との区別もつかないのでしょう。
審美眼や洞察力が持てないからこその悩みとも言えます。
>その回答がいくら真摯で為になる解答だとしても耳の痛い言葉が一つでも含まれると、それだけで耳を塞ぎたくなるのでしょうね。
わからんね。質問する意味がない。
>特に「病んでる、死にそう、助けて!!」
と心では叫びながらも延々変われない(変わろうとしない)質問者
そんな質問ではないです。哲学的な衒学的妄想的質問でした。
No.32
- 回答日時:
質問者の判断次第ですよ。
簡潔に書いたのに物足りないと思われたり、詳細に噛んで含めるよう書いたのにしつこいと思われたりします。
相手が望む表現で、相手が望む解に近いか寄り添う姿勢を示して答えられたものが、質問者にとって一番心地良いですからね。
そこには正しいとか誤っているとか、誤解が入る余地があるとか無いとかは、全く関係ありません。
実は、私もお礼で「長年の疑問が一気に氷解しました」とか「そんな歴史があったとは。出展も出して頂き感謝します」とかまで書かれて、ポイということもありましたw 数回かな、今でもどういうことなのか聞けるなら聞いてみたいですね。
とてつもなく狭い分野のとてつもなく狭い質問をされた方、多分、上司から調べるように言われたのでしょう。誤解が入らないように表現に気をつけて、少なくとも正確さには気をつけた回答をしましたが、「そんな専門的なことを書かれても理解できません」でした。さすが、笑いましたよ。

No.29
- 回答日時:
スレ主さん>素人でも素晴らしい回答はいくらでもあるんだよ。
これは、あなたの価値観の押し付けでしょう。
質問をする皆さんは利用規約に従い質問し、回答者は自分の知りうる範囲で回答する。そして、回答を受けた中で一番いいものをベストアンサーに選ぶ権利は質問者にある。これがルールです。
それにスレ主さんのベストアンサー率は7%じゃないですか。残りの93%の質問者がベストではないと判断されているのですよ。あなたの考えを支持する方は極めて少ないのです。
もし、今の仕組みが嫌だというのなら、あなたが求める仕組みを取り入れてるサイトに移行すればいい。いつまでも教えて!gooにいる必要はないことくらいわかりますよね。
No.26
- 回答日時:
単にどこからみても素晴らしい回答が質問した人から見るとベストアンサーとしては評価されないだけの事だと思います。
あくまでも主観的だからこその質問で回答もベストアンサーもそれでいいと思います。この場合、正しい答えかどうかよりも質問したその人が納得するかどうかが大きな評価要因と考えてみるとどうでしょうか?当然、あなたの客観的な質問の意味もよくわかります。でもさらに広く考えてみればそれもひとつの主観的観念からの質問かもしれないです。と言うところでしょうか。
真面目な質問をかわすような回答でごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円運動にならない理由。先日は...
-
求求解簽
-
ものすごく優秀な回答がベスト...
-
大学の定期試験過去問どうやっ...
-
銀行業務検定解答
-
“ジョイフル”と“ココス”のモー...
-
英文の訳をお願いします。
-
4000エーカーの広さは どれくら...
-
転廠(深加工結転)の英訳
-
解答を教えて下さい
-
不正解の意味として 正しくない...
-
OR関数
-
背ネーム書かないといけないん...
-
among other thingsで何故、取...
-
中三です。井上ひさしさんの「...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
時間について 60分は1時間です...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
と言ふ声のしければ、 という文...
-
暗黙の前提
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OR関数
-
求求解簽
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
不正解の意味として 正しくない...
-
豈非~乎の読み方
-
ファインマン物理学の演習の解...
-
ファースト(first)の「st」を右...
-
4000エーカーの広さは どれくら...
-
概数の問題です。 切り上げで百...
-
x分の2(分数)はどうやったら2x...
-
何を以て人に異ならんや。 の現...
-
就活してて悩みます。 企業の面...
-
法則分かりません・・(SPIのよ...
-
1つのさいころを2回投げると...
-
【解答】と【回答】の違い
-
秘書検定2級
-
電磁気学の大学の過去問
-
司法試験
-
MAC MINI(タイガ-)とOS9....
-
管理業務主任者試験の過去問で...
おすすめ情報
補足するまでもないですが、私は質問するとき最も期待する回答は、私の思い込みを正し、客観的な正しい見解に導いてくれる回答です。そんなにめったにないけどね。