dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開拓社さんの英文法基礎精選問題集(改訂版)の解答書が欲しいのですが、どの通販サイトをみても在庫がありません。手に入らないのでしょうか?

A 回答 (2件)

 たしか「英文法基礎精選問題集(改訂版)」は市販されていると思いますので、お近くの書店で購入できると思います。



 しかし、もし学校などで模範解答を外して渡されているのであれば、それは「授業で正解を聞く前に自分でじっくり考えてほしい。」という先生のお考えがあるのだと思います。

 たとえ正解にたどり着けなくても辞書や参考書を駆使しながらあれこれ考えることが質問者様の英語力を伸ばしてくれるのではないかと思います。

 自分で学習するためであれば自腹を切って書店で購入するしかないと思います。ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0

開拓社、山口書店、美誠社などの良く似たシリーズは、学校などの一括採用や、塾(それも学校の先生が隠れて自宅で生徒を教えているような塾)の専用教材のように思います。

良い本だとは思いますが、生徒個人で解答を手に入れるのは結構難しいと思います。

数学などでも、数研出版の、スタンダード、4ステップ、オリジナル、整理と演習などの巻末の解答も粗末ですが、あれも教師用には丁寧な解答があります。これは数学ですから想像しやすいと思います。どんな偉い先生でも間の計算のプロセス抜きにあの巻末の解答だけがわかることはないので、解答を導く途中の計算はあったわけです。それを問題集の編纂を依頼した出版社が捨ててしまうはずがありません。全校一括採用してくれた学校の先生には、ご要望に応じて提供しています。授業と並行して使うことの多い本は、解答のない良い本が多いです。良問を集めて、解答をつけないことで、学校単位の一括採用を狙う、一種の企業努力です。

もし、質問者さんの学校でその問題集を使用していないのであれば、学校の先生に依頼すれば、解答を取り寄せてくれるかもしれませんが、先生もそうすると書店や出版社に義理ができるので嫌がることが多いと覚悟しておく方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!