dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットで1日10km強歩いています。
他の方の回答で12km歩いてたら88キロから60キロ位まで3ヶ月で痩せたと言うのを見たんですが、
本当でしょうか?
ちなみに16時間断食ダイエットしてます。

カロリー的には徒歩で1000kcal位です。
3、4時間歩いてます。

165センチの95キロです。
色んな靴をついでに慣らしながら楽しんでます。

A 回答 (4件)

体は嘘つきません。

運動しただけ成果は出ます。でも今の状況だと膝が心配。
自転車で2時間ぐらいから始めるほうが長続きしそう。
    • good
    • 1

他の方も言われていますが、たらたら歩いてもダイエット効果は


殆ど無いです。
1時間に6km程度歩くと良いです。
効果を高めるなら、1時間で10km
↑ジョギングの速度ですが。
それ以上は速度を上げても効果は変わらない。

それと、毎日なら時間は1時間で十分です。
    • good
    • 0

4時間かけて10Kmですか?


随分とのんびりした散歩の程度ですね。
最低でも「時速4Km」が歩行の標準速度です。
これより早く歩くように心がけるのが良いでしょう。
10Kmでしたら2時間が一つの目安になると思います。
汗が出ないと、ダイエットの効果は薄いです(歩かないよりは良い)。
    • good
    • 0

>本当でしょうか?



 本当かもしれないし
嘘かもしれない

 同じ方法でダイエットをしても
個人差があるので同じに痩せません

>色んな靴をついでに慣らしながら楽しんでます。

 楽しんでいるのなら
他人の結果なんかを気にしないで
自分のペースで楽しめばいいのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!