dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の質問に補足してます。死にたいです。
生まれつき難病指定のある病とADHDを抱えていても長く働ける仕事はどのようなものがあると思いますか?
生まれつき難病指定のある病とADHDを抱えている20歳女です。
難病指定されていますが普通に生活できているので普通の
小中高校に入学し卒業して今は専門学生2年生です。
絶賛就活なのですが
1年生の時1年間無遅刻無欠席で受けた検定も全て受かり推薦を貰えて受けた会社に難病だからという理由で落とされてしまいました。推薦で落ちるのほんと恥ずかしかったし、休みが多かったり検定全然受かってない子たちがどんどん内定決まっていて本当に焦るし悔しいです。
まぁこの世の中酷い世界なので難病の人は圧倒的に不利になる予感はしていましたがいざ現実を突きつけられると本当にショックで涙止まらなかったです。
このままやりたい事見つかるまでニートするか自殺するかの2択で迷っています。
小さい頃からいじめ受けてきて大人になってからもこれなら死んだほうが楽ですよね?死んだほうが親にも迷惑かけないし
誰かアドバイスいただけると嬉しいです。

ここから下補足 

難病を隠せばというアドバイスを貰いましたが見た目に出ている病なので隠せないです。

A 回答 (4件)

政治家を目指すってどおですか?


今の世の中に不満があるなら、自分で変えてみればいいんじゃない。
貴女と同じように苦しんでいる人もいる、その人達の役に立つ仕事をみつけて、自分達で幸せになれる社会を作る!この世は酷い世界かもしれませんが、この世では誰でも立ち上がっていいと、権利がある世界ですよ。
    • good
    • 0

何度も何度も繰り返し同じ質問して真面目な回答をことごとく無視。

あなた本当に相談する気あるんですか?
アドバイスが欲しい?そのアドバイスを何度も何度も無視してるのはあなたですよ。そこんところ理解してますか?
アドバイスじゃなくて「死んだ方が楽だよ」って言ってもらいたいんじゃないんですか?あなたの望みなんて誰も叶えませんよ。犯罪者になりたくないもん。
    • good
    • 0

死にたいと思っているだけで行動しないのだから、本当は死ぬ気がない。

怖いだけなのです。
私はブラック企業と裁判もして、起業しました。
既にわかっていると思いますが、新卒で失敗するとその後の立て直しはかなり難しいです。
どんな難病かは知りませんが、余命が短い、あと5年、10年で死ぬ確率が高い。
というのであれば、就職なんぞ考えず好きなように生きたほうがいいと思います。

死なない病気、手足が満足に動かない。
吃音障害、言葉に問題がある。
とかであれば、最初から大手の障害者採用に行った方がいいです。


もしくは、世の中の99%は中小企業でそのうちの大半はブラックですから
就職せず自分で稼ぐ。というのもありですよ。
傷害がなくても、ブラックで辞める人はたくさんいます。
むしろこのほうが、いいと思います。
YouTuberになれとは言いません。
つまらないものでもやり方次第で儲かるのです。

あとは、やり方次第ですが、就職するより婚活するという手もあります。
これは若い女性だからこそできるものです。
男だと出来ません。
障害の程度にもよりますが、妊娠できないとかなら望みが薄いですが、遺伝しないような
病気であれば、理解してくれる男もいます。
    • good
    • 1

死ぬのも死ぬほど苦しいわけで。


ニートするか自殺するかの2択になってしまうのは、ADHDの多動障害が引き起こしてる病的な短絡思考。

人生は「生きるか死ぬか」ではなく「どのように生きるか」しか選択はなく、
行き詰まった選択肢以外の第3の選択を模索する時間を当てるのが、人生の大半です。
ゴールまで答えがあり、選択を間違えない人生なんてないのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!