
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家の事も遣りながらだったから
立って食べてる時も。
さっとかき込むこと多かったなぁ~。
味噌汁かけてとか。
壁にうつかって座って抱っこしたまま寝てたことも
No.4
- 回答日時:
とにかく隙を見て食べる。
なんなら、残ったミルクも飲み干します。睡眠は、赤ちゃんと一緒に寝ます。多少家事が滞ろうとふらふらになって皿洗いは危険ですから。
ぶっちゃけ、赤ちゃんよりお母さんの方が大事にしないとダメですよ。お母さん倒れた方が大変ですよ。
No.3
- 回答日時:
赤ちゃんの子育て中はみんな早食いになりますね。
立って食べたり。
ちゃんと食べないとオッパイが出なくなるので食べないとね。
一睡も出来ない事はないよ。
小刻みにでも寝るでしょ。
新生児は良く寝るからもっと寝られると思うよ。
逆にその後の方が起きるでしょ。
No.2
- 回答日時:
決まった時間に三食は無理でした。
食べられるタイミングで食べるって感じです。おにぎりやパンなどすぐに食べられるものを用意したり野菜ジュースが多かったです。
3時間前後は寝ていたと思います。連続では寝られないので寝付いたら鳴き声で起きるの繰り返しでしたね。一睡もできない日は何日かありました。
連続では無理だと思いますが家族の協力次第で3〜5時間寝れると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんの為にも食事は三食きっちりとった方が良いです。
毎日1時間の睡眠では病気になってしまいます。
赤ちゃんは寝るのが仕事と言われるくらい寝ます。
その間にお母さんは家事をするなり眠るなりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 乳幼児の子育て中、家事をする時間はありましたか? 子育てで朝から晩まで忙しくて、家事が全くできなかっ 4 2023/08/14 16:35
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 質の良い睡眠について 高2男子です。僕は毎日塾に通っていて、家に帰り風呂に入り、ご飯を食べ終わるのが 3 2022/09/18 15:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 なぜ、日中眠くなるのでしょうか? 1 2022/04/18 21:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 食生活・栄養管理 1日1食ってダメかの? 1 2023/01/22 21:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 土曜日は寝過ぎている件について。 月〜金まで働いていて、土曜日はグッタリしています。 土曜日はだいた 6 2022/07/03 08:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 資格勉強中ですが睡眠時間はどれくらい必要でしょうか? 6 2023/08/26 23:19
- 生活習慣・嗜好品 結局、ガンって遺伝的要因もあるのでしょうか? 2 2022/07/23 18:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
産後の外出と自転車
-
新生児を車に乗せるとき(出産...
-
チャイルドシートに乗せた途端...
-
4か月の乳児がドライブできる...
-
新生児仮死蘇生術について
-
ハイローチェアで寝かせすぎました
-
新生児の頃はカーテンと窓は閉...
-
チャイルドシ-ト購入で?
-
チャイルドシートどうしてる??
-
新生児は退院時チャイルドシート
-
チャイルドシートに座っている様子
-
大きめ新生児の抱っこヒモは?
-
時間にルーズな友人と距離を置...
-
チャイルドシートの背もたれの...
-
新生児を連れてお祭り
おすすめ情報