アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年2月が出産予定で、年明けに実家に里帰りします。(はじめての出産です)

本などを見ると、7ヶ月くらいからベビー用品の準備を、と書かれています。
私は、だんだんお腹が大きくなってくると動きにくくなるだろうし、里帰りもするのではやく赤ちゃんのこまごまとした物を用意したいと旦那に言っていますが、旦那は『絶対年末年始にセールするからそれまで待とう』と主張しています。

結構な量になると思うので車で買いに行きたいので、運転できる旦那さんが行く気にならないと買いにいけず、困っています。
こまごました物(沐浴用品、衛星用品など)も年末年始にセールになりますか?
単価が安いからセールになってもそんなに得になるとと思えないのですが、それよりも動ける今のうちに買いに行きたい!と思うのはあせっているだけ(←と旦那に言われた・怒)ですか?

A 回答 (7件)

大手のデパートだと、年明け早々に冬のバーゲンが始まるので、ベビー服等を購入予定ならば、その時期まで待たれた方が絶対にお得だと思います。

ただ、新生児用の服は値下がりしないものも多いですが。

赤ちゃん用品店は、年末年始に関わらず、ちょくちょく特価品を出しているので、一番上手な買い方はやはり、折込広告やネットのHPをこまめにチェックするに尽きると思います。でも旦那様と一緒でなくては無理と言うことでしたらそうはいきませんよね。

実は私も里帰り出産をしたのですが、私の場合、ほとんど里帰りしてから揃えましたよー。と言うのも、里帰りすると結構ヒマを持て余しますし、母と買い物したりしていい時間潰しになりましたし・・・。しかも、早産の危険がなければ、臨月に入ると動いた方が安産になるとも言われますし、のんびりお買い物する時間も結構貴重でした。動くには7ヶ月位が一番楽ではあると思いますが、臨月になると「動いてください」と言われることも多いので、そのときでも充分お買い物は大丈夫ですよー。

あと、これは地方にもよるかと思いますが、うちの場合、赤ちゃん用品は女方の実家がお金を出すものと言う慣わしがあるようで、ほとんどうちの実家で揃えることになっていたというのもあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回の検診で安静をいわれたので、しばらくは自宅でネットチェックをしようと思います。

そうですよね、何日も里帰りするとすることがなくて暇をもてあましそうなので、しかも産院の隣が西松屋なんです(笑)。
充分間に合いそうですね。

お礼日時:2005/11/15 21:38

NO.5です。

再び失礼します。
「デパートでは、新生児用品は値下がりしないものが多い」と言いましたが、ミキハウスだと、店舗によっては、新生児用肌着セット、ベビーチェアー等も値下がりしますよ。NO.6さんもおっしゃられている通り、新生児用の洋服等出産準備用品は、ほとんどセールに出ませんが、スタイとか靴下はセールになりますよ。

出産前はベビー用品を見るのはとても楽しいですし、デパートのベビー売り場にはしょっちゅう顔を出していました。赤ちゃん用品店だと郊外にあることが多く車がないと行きづらいかもしれませんが、デパートだとだいたい街中にあるでしょうし、公共交通機関を利用したら一人でも出かけられるのではないでしょうか?あと数ヶ月、貴重なマタニティーライフを充分楽しんでくださいねー。今から思い返しても、出産前は不安もありましたが期待がいっぱいでとっても楽しい時間だったなぁと懐かしく思い出される今日この頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デパートの赤ちゃん用品はかわいいし、品もいいので見てて楽しいんですが、実際購入するとなると、、値段が高いですよね(笑)?
でも、下見やおねだり物として見てみようかな、と思っています。

お礼日時:2005/11/15 21:33

あと数ヶ月で可愛い赤ちゃんの誕生ですね。



百貨店などはあまり出産準備品(新生児のもの)はセールしているのは聞いたことがありませんよ。
子供専用店(赤ちゃん本○)などは2~3ヶ月に1度は特売などの広告が届きます。店頭やWebで会員になれいいと思いますよ。

私の場合は7ヶ月で安静を言い渡されたので買い物は簡単に済ませてしまったんです。でも産まれてから、もっと色々見れば良かったと後悔してます。
本当に色々種類があり、見るのも一苦労です。旦那様が買うのはためらわれてるのでしたら、見に行くのだけでも誘われたらいかがですか?セールになると混むので商品の確認をしたいとか言って、、、

あと里帰りされるのでしたら、お洋服とかはお母様と行かれたら楽しいですよ。やっぱり男の人はベビーカーとかの方が興味があるみたいで、可愛い服とかゆっくり付き合ったくれないんです。

あと数ヶ月お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、、今日の検診で私も安静を言い渡されてしましました。
今はネットでも注文できますし、里帰りしてからでも間に合うと思うので、まずは体を第一に、ゆっくり選びたいと思います。

お礼日時:2005/11/15 21:36

お店はしょっちゅうセールをしています。

ネットでは年末年始に福袋の企画が増えます。余裕があれば福袋を待ってもいいかもしれませんが。(福袋を作るのを手伝った事がありますが、いいものが値段分、+微妙なものや消耗品が同じくらいでお得になってました)
でも、時期が押し迫っているし、安心することは妊婦にとって大切なので、少しそろえておきたいですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早期注文割引を利用する、ってことで布団と洋服はネット購入しちゃいました。
少し気が楽になりました。

お礼日時:2005/11/15 21:40

ベビー用品は、セールが無いわけではないのですが、必ずしも年末年始にセールがあるとは限りません。


むしろ、ベビー用品は改良スピードが思ったより速く、今ふつうに出回っている物が、ご出産の頃になると「1世代前」レベルになる可能性もあります。
#携帯電話の新機種みたいですね。でも、かなり近い感覚かも。

だから、年末年始は別にしても、もう少し待ってみると、今、店頭に並んでいる物の中が前世代ってことで少し安くなるとか、同じ値段で内容がより改良されている商品が買える(=割安)とか、あるかもしれません。

細々したものとは言っても、消耗品系は、普通のドラッグストアの方が安いとか、ポイントが溜まりやすかったりとか、あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おむつなどの衛生用品は薬局のほうが安いですね。
買い物のついでに値段を見てみようと思います。

お礼日時:2005/11/15 21:41

こんにちは。



物によっては赤ちゃん本舗などで
安くなることもあります。
でも、ベビー用品は大体が消耗品で
セールになるとしたら
型が旧形だったり、新商品との入れ替えで
だと思います。

トイザラスの赤ちゃんコーナーもベビーカー、
ベッドなどの大型ものはクリスマスセールありかも
しれません。
 オムツはアレルギーが無い子なら
サンプルで試して高くなくても枚数重視なら
トイザラスはお得パックなどが
よく安くなります。だから出産前に少量パックで
新生児用を買っておき、その後、
お得用でも買いにいけばいいこともあります。

 沐浴剤やおしりふきも、メーカーに大差はありません。
値段もいつも同じくらいで売っています。

いろいろ考えると、いつ買っても変わらないものは
お腹が辛くないときに買っておいたほうが
ママが安心ですよね^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦そろって型落ちのいいものが好みなので、もうちょっと待ってみようかな、と思いました。
消耗品は里帰りするので、そっちでそろえようかと思います。(運ぶのが大変そうなので)

お礼日時:2005/11/15 21:44

もうすぐご出産ですね。


セールですが、私がよく利用するのは西松○とか赤ちゃん本○です。両方ともセールはたびたびやっていますので、もしお近くにあれば、WEBで確認するといいと思います。とくに、ベビーカーやカーシートなど、大物は割引率も結構いいですよ。

衛星用品は、安くてもそんなに変わらないと思います。哺乳瓶や沐浴用品なんて安くなっても100円とか200円くらいではないでしょうか。チラシに載っていれば買いに行くこともありますが、たいして変わらないような気がします。紙おむつやお尻拭きは結構セールによって値段が違うので、事前にチェックして買いに行かれるといいかと思います。沢山使うものなのでちりもつもれば、、、です。薬局や、ベビー用品取扱店でチェックされると良いかと思います。

が、やはりお腹が大きくなると動くのも大変だし、荷物はもてないしで、大変ですよね。私は早めに行くことをお勧めします。年末で多少安いことはあるかもしれませんが、家電製品のようにボーナスセール!!!みたいなのは聞いたことがないので。。。

参考までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
消耗品はそんなに変わらないですよね。
お店に行っていつもより安くなっていたら買う、って感じにしようと思います。

お礼日時:2005/11/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!