
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保育園か幼稚園かではなく、親の教育によると思います。
親が家で教える場合もありますし。
習い事をするかしないかにもよります。
その子の地頭の良さにもよります。
何もしなくても、小学校からで問題ない子もいますし、嫌々習い事をさせても伸びない子もいます。
うちは保育園でしたが、公文式と英会話、ピアノ、水泳に行っていました。
そのあと、すぐに海外に移住しましたが、うちの場合は、習い事をしておいて良かったと思います。
No.8
- 回答日時:
家で教えていればそう変わらないんじゃ
ないでしょうか。
市販のドリルも300円台で買えますし、数も
お菓子を数えたり 身近なもので対応することが出来ます。
万が一、なんにも教わってこなかったとしても 子供の飲み込み力は早いので、スタートダッシュが遅くても取り返すことは出来そう。
学習能力に問題があるなどすれば、変わってきますけど。
No.7
- 回答日時:
学齢期前だと家庭学習のほうが影響するでしょう。
寝かし付け前の絵本読みやちょっとしたドリルを解かせるなど、学習習慣を定着させると学齢期以降に差がつくとおもいます。
No.5
- 回答日時:
よくそう言いますけどね。
その差があったとしても、その差はあっという間に埋まってしまう差なんですね。4歳の子供に文字を教えるのって、割と途方もない努力で、本人も相当に努力します。4歳の子供の語彙力って少ないですからね。その語彙力の範囲でしか、コミュニケーションできませんのでね。
けれど、7歳の子供に文字を教えるのって、楽勝簡単なものなんです。7歳の子供の語彙力を教える側が活用できますからね。そして言語機能として充分に発達してますので、自分が言葉を既に沢山知っていて、それが文字化されるだけなので、本人の努力もほぼ要らない。
なので、その差はあっさり埋まります。その後の差は、保育園卒であろうと幼稚園卒であろうと個人差です。
そして、長く時間をかけて教えてできるようになるということは、「できた」経験にならないんですね。時間をかけるということは、「できなかった」期間が長く何度も「できない」を繰り返した、ということになります。なので、自己肯定感が低下します。
7歳で時間をかけずに文字を覚えた子供は、「すぐにできるようになった」という経験をしますので、「できた」経験をおかわりします。もっと欲しくなる。自己肯定感が上がります。
なので、早期教育とか、幼児教育は、駄目なんですよ。今時の、教育分野としては、それが主流です。
それよりは、充分に機能が発達した様子を見て、タイミング的に教えた方が効果的です。トイレトレーニングや、お箸なんかも、早めに使わせると上手くできない子供になりがちです。
研究分野からのレポートでした。
No.3
- 回答日時:
すみません、私は子どもを育てている立場の者で、教師関連の人間ではないのですが
私の友人ママは子供が1歳のときにディズニーの英語システム95万一括で支払ってました。
それから漢字も好きなのー!といって、3歳くらいから色々な漢字をかかせていました。
私もそのお友達に感化され、え、もう、やらないといけない??となり
年中さんくらいから市販の読み書きのワークみたいなの買って
子どもにやらせてみたりしました…。
その効果か小学1年生の間はずっと100点だけど
それは周りもおそらくそうだし
よく言われるのが義務教育のうちにみんな横並びになるよっていうお話です。
どんなに速く読み書きできても
結局いつかは出来ることなわけで、
本題からそれてしまいましたが
そんなわけで親の意向が強く出るのであって幼稚園だから、とか保育園だから、とかはあまり関係ないのかなと思いますけど…
うーん、幼稚園によっては英語に特化してるようなところもあるしなあ…
ざっくばらんに幼稚園か、保育園か、というのも難しそう…
回答になってなくてごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
どの職場にもある程度不満はあるものですが、どこまで我慢して冷静に伝えればいいのかわかりません。 大人
大人・中高年
-
僕はサングラスをかけると軽い目眩や軽い吐き気がします。何故でしょうか?
サングラス・カラコン
-
ここ一ヶ月髪の毛がよく抜けます。 シャワーを浴びてコンディショナーを馴染ませてると髪の毛が目視できる
薄毛・抜け毛
-
-
4
朝ごはんカレーパンだけorパンだけと ご飯、納豆、味噌汁、サラダではどちらがダイエット向けでしょうか
食生活・栄養管理
-
5
☆レインブーツの素材について教えてください☆
レディース
-
6
書籍でフランス人は10着しかもたない
ヨーロッパ
-
7
飛行機を使って1人で旅行するとします。その計画をたてる時、飛行機かホテル、どちらから先に決めますか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
8
大雨で車内が浸水してしまいました…
その他(車)
-
9
無人販売店の謎。 無人販売店がちょろちょろありますが、清算しないで盗む被害も出てます。
営業・販売・サービス
-
10
梅酒の梅に穴は空けるの?空けないの?
レシピ・食事
-
11
右肩の肩こり
頭痛・腰痛・肩こり
-
12
32歳独身彼氏なし一人暮らしです。 低い給料で生活費や、自分の貯金で必死です。 しかしまわりはみんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
足の疲れには何をするのがおすすめですか? 毎日立ち仕事週6で足が痛いです
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
14
恥ずかしいという気持ちを捨てたい
会社・職場
-
15
食後、体重が1.5kg増えるのは普通ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
本物や一流って何でしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
医者にならなくても人の命を救う方法はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ビジネス成功への資質や特徴
会社設立・起業・開業
-
19
通常のスクワットで大腰筋という筋肉は鍛えられますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
白米が苦手です。同じような方いませんか? 現在高校生ですが、小さい頃からご飯に苦手意識があり給食が終
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
幼稚園入園の条件は、1人で箸...
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
幼稚園を休むか休まないか
-
入園拒否される!
-
3歳の息子。幼稚園に入れるべ...
-
幼稚園の先生に不信感
-
プレ幼稚園のママに馴染めない...
-
保育園から幼稚園に変えたので...
-
幼稚園バスのバス停の変更理由...
-
保育士さん、パパ、ママにお聞...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
発達遅れの子。幼稚園入園の相...
-
お勉強系の幼稚園とのびのび系...
-
幼稚園の年長さんでお手紙交換...
-
ヤクルトレディについて。 一緒...
-
幼稚園のトイレの衛生が心配です。
-
幼稚園の制服を譲って頂いたの...
-
敬老の日参観に祖父母が行けない時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園より発達障害ではといわ...
-
発達障害グレーの早生まれの2歳...
-
車送迎で30分かけてまで希望の...
-
入園拒否される!
-
三週間近く幼稚園をお休みすること
-
タオルをチューチューしがむの...
-
3歳の息子。幼稚園に入れるべ...
-
幼稚園の長期夏休みはなぜ必要...
-
幼稚園を休むか休まないか
-
幼稚園について。 徒歩通園、子...
-
幼稚園を転園された方。先生方...
-
ヤクルトレディについて。 一緒...
-
幼稚園バスのバス停の変更理由...
-
幼稚園の先生に不信感
-
幼稚園、送り迎えとバス通園…の...
-
保育園にも幼稚園にも行かずに...
-
子供の無気力どうしたらいいか...
-
少人数の保育園に残るか、幼稚...
-
保育園から幼稚園に変えたので...
-
車での幼稚園送迎時
おすすめ情報