
保育園の先生方に、子どもと私が嫌われていないか心配です。
4歳の子どもがいます。
保育園で、時々うんちをもらしてしまいます。病院で処方された便秘の薬を飲んでいます。薬を飲んでいるためあ、うんちがどろどろしていて、かなりやわらかいです。どろどろうんちだと、おしりをふくのが大変です。それで、おしりふきを持ってきてもらうよう言われました。
その後の保育の対応です。
1、以前、リュックにくれよんが入っていたのですがお迎えのとき、何の連絡もありませんでした。新しくくれよんを購入するとやっとわかりました。手紙でくれよんのことを聞いても返信はありませんでした。
2、うんちが出た際は時間と、うんちの状態を健康カードに書いてくれますが、この間はそれが記入されていませんでした。
3、先週の金曜日に保育園ではいている靴を持ち帰って洗って、月曜日に持ってくる予定でした。しかし、金曜日に休んだため、それができませんでした。そのため、月曜日に持ち帰って、火曜日に持ってくるよう言われました。しかし、1日しかないと洗っても乾かないと話すと、ほかのクラスの先生が気づいて、「それはひどいよ。」と担任の先生に話してくれました。靴は持ち帰りませんでした。担任の先生がそのとき、靴を交換してくれましたが、よそよそしい感じがして、あいさつをしてすぐに、部屋に戻ってしまいました。
この3点でおかしいと思う対応はありますか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
排便は家庭で済ませること。
靴は、もったいない気がしますが、予備を一足購入し、持ち帰れない時は予備を持参するようにします。
それで解決です。
年少さんからは、多くの場合一人担任になります。
排泄の始末の度に保育の流れが中断されます。
制作中に他のお子さんを待たせて排泄の始末。
園庭遊び中に他のお子さんを園庭に置いてトイレに付きそう。
給食準備中だったり、プール遊び中だったり、その都度中断しなくてはなりません。
出来るだけ家庭で済ませて登園しましょう^^
お子さんも可哀想だと思いますよ。
年少さんでしたら、クラスメートは大きくなったら忘れてしまうでしょう。
でも、毎日、お友達の前で後始末をしてもらうわけですから本人も嫌なのではありませんか。
排便するときに腸に血液が集まります。
つまり脳に血液が少なくなるので集中力が下がります。
今はまだいいですが、学業にも支障が出ると思いますよ。
頑張ってリズムを作ってあげてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 4歳の子どもが保育園に行ってます。 健康カードに便をしたら、時間、便の状態をいつも先生が書いてくれて 1 2023/07/21 00:52
- その他(社会・学校・職場) 4歳の子どもが酸化マグネシウムを飲んでいます。 保育園では、パンツですが、まだ家では失敗してしまうの 1 2023/05/23 21:46
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 保育士・幼稚園教諭 2年目保育士です。 主任が 毎日機嫌によって怒ったりご機嫌だったりで、毎日今日は怒られないかとビクビ 1 2022/04/24 23:11
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっと保育園に不信感あります。 1、保育園の送迎で、聞こえていないのかわざとかわかりませんが、あい 6 2022/10/07 07:09
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 幼稚園・保育所・保育園 私立の幼保に預けてます。通って1年半ですがたまに先生の対応に?と思うことがあります。 幼保なので毎月 3 2023/03/17 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
子どもの保育園の担任の先生、...
-
保育士の態度にストレスを感じ...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
保育園の先生が冷たくなりまし...
-
先生にくさいと言われました。
-
嘘をつく保育士 今年の4月に入...
-
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
人間関係が苦手で、先生と良い...
-
保育園の担任に対して不信感を...
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
幼稚園の付き添い
-
保育園の先生と合わない(長文)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の先生たちへのプレゼン...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
保育園へのお礼
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育士の態度にストレスを感じ...
-
公立の移動や産休の先生へのプ...
-
保育園の先生が冷たくなりまし...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
謝恩会について
-
保育園の先生の送別会
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
今年の3月で退職して2年立ちま...
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
保育園に苦情を言ってしまいました
おすすめ情報