dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が検事の取り調べで3発殴ったと調書に書きましたが監視カメラの映像だと5発だったので
調書に検事によく覚えてなかったのですがよく思い出したら5発でした3発殴ったのは私が忘れてたので私のミスですみたいに
明らかに警察側のミスなのに被疑者の身内のせいに調子を都合よく書き換えられたので
いや違う警察側のミスだから
警察のミスと書き直せと言っても聞かないようです

3発も5発も変わらんだろう
とか言われてるようですが
この場合はどれが正しいことになりますか?
弁護士は別にそこはこだわる必要ない重大視することでないととんでもねぇこと言ってるようです
新人の弁護士です
ふざけてるよね?
警察のミスだから
警察側のミスと調書に書くのが真実です

A 回答 (2件)

気持ちはよく分かります。

警察が3発と騙した事が問題でしょう。私なら徹底的に納得するまでやります。
    • good
    • 0

質問が意味不明。


なんで警察のミス?
自分で読んでみて。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!