No.2ベストアンサー
- 回答日時:
youtubeに元創価学会員の長井秀和氏のインタビュー動画が上がっています。
創価学会は、政教分離を無視し、公明党という政治団体を立ち上げ、自分たちでは創価と公明は別で、創価が応援しているだけという建前
公明党は自民党と組み、自分たちのいいように国を動かしています。
あなたの言う裏で群れて、自分たちの都合のいいように、普通の国民にとっては悪いことでも、国を動かしているという点では当てはまると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会を信仰するメリットと...
-
玉木氏の国民民主党が人気があ...
-
参政党「統一教会の思想は保守...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
自民党の参議院は 能登震災が起...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
全国福利厚生共済会やってる彼...
-
小泉進次郎大臣
-
参政党「原爆を落とされた広島...
-
攻撃的な発言をしてくる人
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
マッチングアプリで振られたか...
-
「~などと供述した」の「など...
-
参院選挙直前に全国民に2万円...
-
レズモテと言ってしまいました(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達は熱心な創価学会員(家族も...
-
創価はクズですよね
-
公明党は、創価学会と結びつい...
-
創価学会員って裏で群れて悪い...
-
創価学会員は自民党と公明党の...
-
創価学会を信仰するメリットと...
-
日本征服を企む悪の秘密結社の...
-
公明党は政教分離していますか?
-
公明党って、宗教の創価学会の...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
小泉進次郎大臣
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
斎藤知事批判を続ける県議たち...
-
参院選挙直前に全国民に2万円...
-
中居正広と橋下徹は性加害者だ...
おすすめ情報