

結婚して子供も二人いるのに、旦那が転職を繰り返しているために、収入が安定しません。本人もパートに出ているのですが、それでも生活費が足りないようです。
今まで実家に同居していなかったので、知らなかったのですが、最近、このことを知りました。決して楽ではない暮らしの中から数万円を仕送りしてきて、光熱費も負担してきました。しかしこの仕送りは、妹の家族のために使われていました・・・。
私は、数年前にメニエール病、バセドウ氏病を立て続けに発症、特にメニエール病はめまいがひどかったために休職、そのまま退職したので、実家に戻ってきて驚きました。
妹が実家に来るなり、冷蔵庫を開けて食料品を根こそぎ、略奪していきます。当たり前のように「今月も娘の習い事で十万円足りない」と言い放ち、母から10万円をひったくると、礼を言うでももなく、帰っていきました。
母に問いただすと、毎月のことのようです。「お前から送ってもらったお金も全部、孫のためと思ってあげてしまった」と言われました。
その直後に妹が実家に来た時に、近所中に響き渡り、お巡りさんが来るほどの大声で口論になりました。
結果、妹は家に寄り付かなくなり、平和になったかと思いきや、母のほうがお金をもって妹の家に行っているようです。
両親は90近く、年金暮らしで生活は楽ではありません。そのため仕送りをしてきたのですが、私も妹家族のためにお金を払えるほど裕福ではないので、妹に使われたくないので、実家には光熱費しか入れていません。(というか、自分の口座から光熱費を引き落としている)
就職が決まったら、私も再び実家を出ますが、光熱費の支払いは続けますが、今後は一切仕送りはしません。
長文になりましたが、このような妹をどう思いますか?私は今後、両親にお金を渡さないでいいと思いますか?多分、両親がボケたとしても、妹に両親を支えるようなゆとりはなく、両親の年金と老後の資金を食いつぶすだけだと思いますが、両親が良しとしているのだから、私が出る幕ではないですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>両親が良しとしているのだから、私が出る幕ではないですよね?
おっしゃる通りです。
何歳になろうが、親にとって子供は可愛い存在であり、助けてあげたい存在なのです。
泣き叫び、おむつに糞尿をもらしまくる赤ちゃんを見て、なんと親不孝者か!とは思いませんよね。
妹さんは歳をとって図体だけはでかくなったようですが、お母さんにとっては赤ちゃんのときのままなのです。
老齢になっても子供の世話ができるのは、親にとってはうれしいことです。
問題は妹さんです。
親御さんが亡くなった後はさらに苦労することでしょう。
本来なら、妹さんが自立できるようにするのが親の役目ですが、それでもやっぱり、齧るスネがあるうちは齧っていいよってなっちゃうのが親なのです。
No.5
- 回答日時:
あなたが親に援助したお金が妹さんに流れているのなら、親への援助は不必要だと言うことになりませんか。
つまり、あなたのお金が親経由で妹さんに渡っている、と言うことです。親は、あなたの援助がなくても暮らせている。と、いうことです。親のことを思い、妹さん家族のことを想う気持ちがあるのなら、親の公共料金の支払いだけにしておくのが常識的な判断だと思います。
妹さんにお金が渡らないようにすることは、妹さん夫婦の自立をイヤでも促すことに繋がりますので、一時の援助は良いと思いますが定期的に援助する結果になる行為は、妹さん夫婦のためにはなりません。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
親が良しとしているならほっとくのが一番です。おそらく実家の土地も妹のものになり、どこまで残るかわかりませんが遺産は全て妹のところに行くことになるでしょう。それも仕方ないことです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- 兄弟・姉妹 家族との関わり方について 長文です 2 2022/05/08 23:21
- 健康保険 別居の母を扶養に入れるための仕送りについて。 3 2023/01/27 21:54
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
もうわからないです
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
実の母と話すのが苦痛です。
-
母との事です
-
今度久しぶりに中学のときの異...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
母子家庭という環境から一人暮...
-
親に障害者と言われるのと日頃...
-
母から電話がかかってくると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報