
【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦においては長身銃より短銃のハンドガンの方が先を相手に掴まれにくく先も出ないので有利だと気付いたのですが、ウクライナ兵はハンドガンを1丁だけ持って正面に向けて前進していますが、右手と左手をクロスさせて利き手の右手は正面を、左手は左手用のハンドガンを右側壁に向けて前進して、角まで来たら、正面と右側に同時に撃てる状態にして前進した方が生存確率は高くなるのでは?と思ったのですがどう思いますか?
今のハンドガンは反動も少なく、本当に銃撃戦になったら、どちらかの1丁を捨てて、弾替え出来る状態にすれば良いだけなのでは?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>右手と左手をクロスさせて利き手の右手は正面を、左手は左手用のハンドガンを右側壁に向けて前進して、角まで来たら、正面と右側に同時に撃てる状態にして前進した方が生存確率は高くなるのでは?と思ったのですがどう思いますか?
人間の脳は平行並列する事象を同時に処理することは苦手。ましてや視野狭窄に陥るような戦闘状態。
理想論で自分の死傷率を高めるようなことは普通はしない。
>今のハンドガンは反動も少なく、
撃ってみたことある?w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 映像についての疑問? 左から右に進む映画は映像が進んで流れて行く様に感じるのに、左から右に進む映像は 1 2023/05/19 20:26
- 事件・事故 安部前首相を襲った銃弾への疑問です 7 2022/07/09 08:11
- 世界情勢 ユーロマイダンの騒乱で親露派の大統領ヤヌコヴィッチが国外脱出するやいなやロシアは強引な手 1 2022/12/22 16:23
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
- 世界情勢 現在のロシア軍の状況で、生き延びたければ、戦車兵より歩兵の方がマシって言えるかな? 6 2023/03/25 19:29
- 政治 この恐ろしい記事、本当でしょうか? 24 2022/11/25 23:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 世界情勢 ウクライナ人にとって、原爆はどういう意味を持つのですか? 2 2022/04/17 20:21
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
旧帝国海軍の士官は短剣をぶら...
-
1945年20歳前後の日本軍の戦闘...
-
軍歴証明書
-
人間機雷伏龍の装備って戦争末...
-
赤十字は戦地で敵味方関係なく...
-
中国の95式小銃が抱える色んな...
-
第三次世界大戦が起きる可能性...
-
北朝鮮核問題
-
米ロ枢軸が出来ました
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
台湾有事に関する動画や記事を...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
ウクライナ戦争で、北朝鮮の兵...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
ロシアというのは徴兵制なのか...
-
やる気スイッチについて ゼネン...
-
北朝鮮について 北朝鮮って世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドガン待機
-
高射砲で当たらなかった弾は落...
-
実銃は最後の1発を打つ時の反動...
-
ガスガンの持ち運びについて教...
-
なんで軍人とか銃火器のエキス...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
スクイーズを買ったのですがベ...
-
電子銃攻撃が、私にあるとすれ...
-
ホットメルトとグルースティッ...
-
濡れた銃は撃てる?
-
資料として、レミントンM700の...
-
リコーダーグリスの代用品
-
「トイレットペーパーのしん」...
-
向けられるってどういう意味で...
-
女性でサバゲーやってる人って...
-
マグナム銃の反動は、実は他の...
-
7.62NATO弾30発マガジン
-
なぜアメリカでは銃を販売禁止...
-
ガスガンのシリコンオイルスプ...
-
Z900RS、CB400SF 見た目はどっ...
おすすめ情報