
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
辛辣なことを書くと「無能な人が多い」からです。
日本で給料を上げたいなら、解雇規制を緩めることが最も簡単です。
つまり「要らない人は解雇できる」ようにすればよく、無駄な給料がなければ有能な人たちの給料は当然に上がるわけです。
でも、日本人のかなり多くの人が解雇規制緩和に反対します。
解雇規制に反対なのは「他の人は知らないが、自分が解雇されたら次の仕事にありつけるかわからない」と思っているからで、同時に「資格を取るとか、パソコンスキルを上げるなどの努力をするのはシンドイ」と思っているからです。
だから今の程度なら「給料は下がって苦しいけど、解雇されてシンドイ思いをするよりはマシ」だと思っている人が日本にはたくさんいるし、そういう人たちが多いから、自公政権がずっと安泰で、大きな変革が起きないのです。
「しょうがない」とあきらめているのは「自分が無能だと分かっているから」です。
日本人で有能な人は、外資などで稼いでいるか、海外に行ってしまうか、うまく立ち回って高い給料をもらっています。日本の所得は2017年から高所得者と中・低所得者の格差が広がってきていて、これは「高所得者の所得はそれほど増えないが、中・低所得者の所得はどんどん減っている」からです。
つまり高所職者も得な状況ではないが、中・低所得者は明らかに損失が広がっている状況であるわけです。
それでも怒りを覚えないのは、いや怒りを覚えても行動に移さないのは「自分達が動いて、今の程度の所得すら得られなくなったら困る」と思っているからです。
とはいえ、近年物騒な事件が増えてきています。これは底辺層の人たちの中に人生をあきらめるほど厳しい状態になっている人が出てきているからです。
人生をあきらめる場合、自殺か他殺で刑務所のどちらかになるのですが、岸田首相へのテロや長野の発砲事件のように、明らかに他殺で刑務所を選択する人が増えています。
これがもう少し進むと革命に至るのが歴史の流れなのですが、とりあえず自民党が野党になる時代が又来るでしょう。そこで改善しないと、マジでやばいです。
No.18
- 回答日時:
いや怒っている。
後は行動次第で
周囲が変化するかしないかは
個々に異なるでしょう。
当家では
マンション管理費用・修繕積立金上がりました。
これから、ますます金欠病悪化ですね。
改革方法は個人個人の腕や肩に大きく覆い被さっていますね。
何かすごく重たいです。
押しつぶされぬように
いろんな手で切り抜けるしかないかね。
給与はないですね。
年金は国が支給任せ。
天引き減らしを申請しても
たかが知れている。
値上げして減らすようでは
大した差を感じないなあ。
介護保険も使わぬに越したことないと思っても
他人に流れて自分に来ないと
国を怨む。
俺の金を赤の他人に使われて癪だなあ。
ならば、こっちはこっちで
うまく特典生かせるかは腕次第。
ひたすらケチと健全に生きねばね。
https://mojinavi.com/d/list-kanji-yomikata-keti
さあ、どの漢字で生きようかな
No.16
- 回答日時:
幼稚園、小学校の頃からの教育のせいです。
みんな仲良くしましょう。
順番守りましょう。
当たり前のように感じますが、世界だと違います。
昭和の頃は労働組合も盛んでデモ、ストライキがありましたが今は
非正規雇用も増え、労働組合もいろいろ問題があり弱体化しています。
結果的にサービス残業、過労死。が増えました。
自分が休むと、他の人に迷惑かかるから休めない。
これって思いやりがあるように感じますが、本来であれば権利だし、
休んで、仕事が回らないなら会社組織の問題なので労働者が気にする必要ありません。
このように教育、乱能されてしまったからです。
怒っている人、不満な人はたくさんいるでしょう。
でも文句言いながら、低賃金で働き続ける奴が多いから改善されないのです。
日本は労働者は強く守られています。
アメリカでは、あまえ明日から来なくていいよ。ができます。
その代わり、写真が会社に対する忠誠心みたいのも低く、
近所で、給料のいいところがあればすぐに転職する。(日本で言うバイト感覚ではない)
これが当たり前の社会です。
世界で唯一成功した社会主義国日本!だからです。
No.15
- 回答日時:
>給与は年々下がっていって
そういう事実があるのでしょうか。時給が下がることはまずないし、給与が漸次下がるというのも滅多にない。連続して人事評価が下がっているなら、当人か人事か上司の問題。
「物価も上がって、税負担もあがっているから、相対的に給与が下がっている」といいたいなら、「腹痛でお腹ポンポンが痛い」みたいな話。
No.13
- 回答日時:
違法な労働組合つぶしで、ヤマネコストが起きている?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b98285ba9b0d1 …
セブンイレブン、サラダに金属片“混入”8326個を回収 東京と千葉の約2100店舗で販売
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- 住民税 退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い? 7 2022/08/09 00:43
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 厚生年金 社会保険料、厚生年金について 社会保険料について、色々自分では調べましたが、無知すぎていまいち分から 4 2022/07/03 23:29
- 会社・職場 明治安田生命保険 退職について 2 2022/06/23 21:42
- 会社・職場 退職理由について 7 2023/06/22 19:28
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
公明党は、大阪遷都の野望でも...
-
一部の人からはすごく評価が高...
-
東京一極集中はなんでダメなん...
-
日本人は勤勉に働いても、多く...
-
会社より半はな強制的に自民党...
-
ネット仲間について
-
労働力人口の高齢化に対応する...
-
「お花畑」を超える言葉は? 憲...
-
天皇家は継体天皇で断絶したこ...
-
LGBT法案(性差別禁止法案)に...
-
自民党の大物議員からは、ろく...
-
れいわ新選組、なぜ、ユーチュ...
-
二階の政治資金50億?
-
悪夢の民主党政権の売国奴鳩山...
-
創価学会は公明党を応援してい...
-
政治は結果が全てですよね?
-
自民党は・・
-
公明支持者らは【根性論】を毛...
-
公明党は創価学会が母体ですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
全ての悪の根源は公明党にある...
-
自民と公明は何故連立政権を辞...
-
このタイミングで中国に訪中し...
-
一部の人からはすごく評価が高...
-
日本では昔、混浴で男は女の裸...
-
国会答弁がテレビで放映されて...
-
人口が減ってるのに交通インフ...
-
日本大丈夫ですか? 緑色が過疎...
-
自民党にスパイ防止法制定させ...
-
18歳になり、選挙に行けるよう...
-
岸田内閣は、安倍派のパー券、...
-
最近の若い人たち
-
【 公共 自民党の課題 】 自民...
-
洪水に成ったのは、都市部の公...
-
ハンコ廃止とマイナンバーで、...
-
安倍元首相の国葬は中止になる...
-
右巻きの蚊取り線香を裏返すと...
-
18歳以下に10万円支給の「所得...
-
【自民党支持率】なぜかニュー...
おすすめ情報