プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会保険料、厚生年金について

社会保険料について、色々自分では調べましたが、無知すぎていまいち分からなかったので教えてください。
5月末にやめた職場から【6月の給与から控除することが出来ない】との事で請求が来ました。
私は手取り18万で、今回届いた用紙に厚生年金25.620円と記入してありました。(給料明細証はメールで設定のため見れてなかった)
毎月の厚生年金の料金は、基本一律で16.000円くらいと書かれていました。また半分は会社が負担してくれると調べたら出てきました。年金についてなんですが、ここまで引かれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

社保料は退職月は無料です。


ただし、月末日を退職日とした場合は、脱退は翌日の翌月になる決まりなので1ヶ月分余分にかかります。
また、請求は翌月という決まりもあるので、6月には5月分を支払う事になります。ただ、ここは結構いい加減に運用されているので、就職月から確認しないと何とも言えません。
過去の明細は全く無いのでしょうか?ごまかされても分からないですね。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/ …
これを見て自己負担額(折半額の方)を確認して下さい。厚生年金と健康保険、税金と雇用保険料(いくらでもない)がかかります。
一律なんてありません。国民年金なら一律ですが、会社から引かれる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!LINEから広告見れば電話できるとの事なので明細書についてと年金について聞いてみます!
明細書がない限り、そもそも引かれる前がいくらなのかすらも分からないので、、。
国民年金は一律という知識覚えること出来ました!
ありがとうございます!URLも見てみます!

お礼日時:2022/07/04 11:07

5月末日の退職なら5月分の健康保険料と厚生年金を支払う必要があります。

通常5月の給与では4月分が控除(支払い)されますので、5月分は別途請求されるのが普通です。
給与の手取り額では厚生年金保険料は算定出来ません。人によっては積み立て金、寮費、労働組合費等が控除される場合もありますから。厚生年金25,620円というのは既に回答がありますが、標準報酬額280,000円に相当します。なお会社も同額を負担しています。「基本一律で16.000円くらい」というのも国民年金保険料に間違いなく、貴方の場合には該当しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明細書を貰っていないのでそもそも、引かれる前のお給料が分からないと話にならないですよね、、。
一旦電話してから、また補足で書き足していきたいと思います! 多分28万は貰ってないと思います。
看護師の経歴年数を調べてそこから基本給を作ります!と入職前に言われていました。渡された資料にも20万と書いてありました、、。

お礼日時:2022/07/04 11:10

>毎月の厚生年金の料金は、基本一律で16.000円くらいと



これは、国民年金の保険料かと思います。
毎年少し変動しますが、国民年金は今年度は16,590円です。厚生年金は給与から計算する標準報酬月額で決まるので一律ではありません。
ちなみに、厚生年金保険料が25,620円なら標準報酬月額は28万になります。

社会保険は今まで引かれたことないのですか?
いつから加入なんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国民年金と厚生年金ではまた別なんですね!初めて知りました。 最初に看護歴何年なので20万ですとは言われていましたので、28万も貰っては無いと思います。とりあえず(auが復旧次第)元職場に電話をかけて、給料明細証を貰いたいと思います。

社会保険はこの職場以外での所では引かれていました!加入時期は2月です。

お礼日時:2022/07/04 00:02

スマホなどの通信料や電気代などの請求と同様に、請求は発生月より1ヶ月遅れってことはよくあります。


なので、退職する場合、最後の月が2ヶ月分の請求ってことになったりします。

なお、会社が半分負担してくれているので、その半分の請求についての話ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1ヶ月遅れということもあるのですね。
多分5月分はたしかに引かれていたとは思います。通帳記帳した際に入ってた給料が18万でした。

お礼日時:2022/07/04 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す