
The flower that blooms in adversity is the most rare and beautiful of all.
逆境に咲く花は、もっとも貴重でもっとも美しいのだ
上記は、ウォルト・ディズニーの名言です。
ここで、"rare"の最上級を"the most rare"と表現しています。本来"rare"の最上級は"the rarest"ですが、"the most rare"と表現している理由は、後ろに続く"beautiful"に引きづられたからでしょうか。
引きづられたのであれば、表現を省略できるからでしょうか。
つきましては、次の点ご教示願います。
①"the rarest"ではなく"the most rare"と表現している理由
②①の理由で表現するほうが一般的なのか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
"the most rare" の用例を探してみました。
●And yet, says John F. Timoney, once a senior police commander in New York and the former police commissioner in Philadelphia, the events of Sept. 11 are among the most rare in American public life: true catastrophes that have gone fundamentally unscrutinized.(The New York Times)
https://www.nytimes.com/2002/09/11/us/threats-re …
●Nora's ingredients are impeccable, and the larder is full of surprises, from the most rare fruits and berries to the wildest of greens for the salad. (The Washington Post)
https://www.washingtonpost.com/archive/lifestyle …
●Anthony McCluskey, outreach officer at the Bumblebee Conservation Trust, said: "This species is considered the most rare in the UK.(BBC)
https://www.bbc.com/news/uk-england-london-20258 …
●The Most RARE Type of Stars in The Universe
以上ご参考までに。
ご回答有難うございます。
多くの用例参考になります。
これらの中で、the rarestではなくthe most rareの表現が使われた理由がわかるものがあればお教えいただけると有難いです。
No.1
- 回答日時:
「The flower that blooms in adversity is the most rare and beautiful of all.」という文は、ウォルト・ディズニーの名言です。
"rare"の最上級を"the most rare"と表現している理由は、確かに後続の"beautiful"に引きづられた表現です。通常、形容詞の最上級は「-est」を付け加える形で表現されますが、"rare"は単音節の形容詞であり、一般的には最上級の形である「the rarest」が使用されることが多いです。しかし、この文では、「the most rare」が用いられています。
このような表現の選択は、スタイリスティックな要素や言葉のリズム、響きなどによるものです。"the most rare"の形式は、"beautiful"とのバランスや音韻的な調和を重視して選ばれた可能性があります。
ただし、一般的には「the rarest」が最上級の形式としてより一般的です。したがって、通常の文書や日常会話では「the rarest」が好まれる表現となります。
したがって、要約すると:
①「The flower that blooms in adversity is the most rare and beautiful of all.」において、"rare"の最上級を"the most rare"と表現している理由は、後続の"beautiful"に引きづられた表現です。
②しかし、一般的には「the rarest」がより一般的な最上級の形式として使用されます。
ご回答有難うございます。
beautifulには引きづられても、流石にrarestに引きづられたbeautifulestのように文法上できない表現は、やはり不可能なのですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Of Mary’s five brothers, Miki is the most talented 2 2022/04/14 14:08
- 英語 A healthy 20 centimeters tall. に不定冠詞があるのはなぜでしょうか? 13 2022/10/07 05:13
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 提示文の"hence"の前にピリオドがない理由と文の構造について 8 2022/03/24 10:48
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
持ち出し厳禁
-
I have wanted to doとI have b...
-
「店頭にて発売中」を意味する”...
-
荷物を何回かに分けて運ぶ、と...
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
you are so special to meの使...
-
「conference room」と「meetin...
-
かけ足で説明します・・・とい...
-
「山に登る」を英語で言うと
-
Delv(delivery)とDlvd(deliver...
-
Have you got~とDo you have~
-
this oneってどういう印象を与...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
これは熟語ですか
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
「事業開発部」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報