重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

やっと電子マネーの使い方がわかりはじめてきた私は時代の流れについていけないおバカさんですか?

A 回答 (9件)

大丈夫です。


現金が一番強いです。
電子マネー卒業の方向です。
時代なんて関係ないですよ。

インターネットも長くやってきましたから、

そろそろ卒業かなあと、

時代に逆らって生きるつもりです
    • good
    • 0

私はもっとおバカさんです。



そんなもの使った事がありません。
    • good
    • 0

老兵は去りゆくのみ

    • good
    • 0

使い方が分かるだけでいいのでは?


だってそれ以上のことって何もないでしょ?
    • good
    • 0

私は、無理に時代についていく必用はないと思っている。


年齢によっては、電子マネーって難しいと思う人もいますからね・・・
個人的には、電子マネーといってもクレジットカードかプリペイドカードとしか思っていないからねw

SuicaとかWAONになれると、便利って思うだけですからね・・・
改札機等のリーダーにかざせばよいだけですからねw
電車に乗るなら、非常に便利・・・

私は、バーコード決済は、使わない方になりつつありますねw
不便だからw

プリペイドカードとかって店の戦略ですからねw
ついつい無駄使いしてしまうってデメリットがありますw
だから、無駄使いをしないって意味でも、現金が一番よいと・・・
    • good
    • 0

おバカさんじゃないです。


みんな同じ、全ての電子マネーを特典も含め、100%使いこなせてる人は少ないです。
私もさ。
大丈夫さー!
    • good
    • 0

流れについてきたんだからお馬鹿さんじゃないんじゃない?

    • good
    • 0

高齢者ならおかしくない

    • good
    • 0

そんなことないですよ。


まだ現金しか使えないところもたくさんあります。
それにクレジットカードなら使えるでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!