
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードも電子マネーも支払いに使うカードです。
クレジットカードと電子マネーの違いは、運営会社に支払いをするタイミングです。
クレジットカードは後払いのカードです。通常は一ヶ月の利用分を翌月にカード会社に支払います。分割払い、リボ払い、ボーナス払いなど、支払いをさらに延ばすことも出来ます。
電子マネーは前払いのカードです。あらかじめ運営会社に支払った金額だけ支払いに使えます。通常この前払いのことをチャージといいます。
電子マネーにも様々なものがあります。全国的に使えるものとして、楽天Edy、WAON、nanacoとSuicaなどの交通系電子マネーがあります。
札幌だとJR北海道のKitacaと札幌市交通局のSAPICAがあります。どちらかお持ちじゃありませんか?
コープさっぽろの電子マネーのちょこっとカードが使える店は、コープさっぽろだけです。なんであんまり便利とはいえません。
とてもわかりやすい回答、ありがとうございます。
使える場所がコープさっぽろだけってちょっと使いにくいので、ちょっと広げて欲しいです。それと実はSAPICAを持っています、って言われてみれば、SAPICAは電子マネーでしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子マネーはクレジットカード...
-
電子マネーについての卒論を書...
-
MOVIXがチケット購入でも売店で...
-
電子マネーはどうなってるの?
-
楽天カードの「VS」
-
質問お願いします。 d払いでコ...
-
QUICPayの返金についてです。 1...
-
電子マネーの質問です 買い物で...
-
ペイジーをATMで払う場合現金で...
-
レシート
-
ZOZOTOWNのツケ払いをコンビニ...
-
Twitterでの取引
-
楽天ペイと楽天エディと楽天キ...
-
PayPay決済でレシートもらって...
-
ペイジーとインターネットバン...
-
dポイントは20ポイントしかあ...
-
セブンイレブンでdポイントを使...
-
メルペイのパスコードを忘れて...
-
クオカードでアマゾンギフト券...
-
PayPayから、銀行口座に 振り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファミレスなどで、友達と会計...
-
おさいふケータイ付のスマホ1つ...
-
コンビニについて質問したいです
-
電子マネーで自動販売機の飲み...
-
サイクルベースアサヒって、Pay...
-
megaの有料プランの支払いにVプ...
-
PayPayマネーライトの現金化は...
-
消費税還元の対象は?
-
電子マネーってもしそれを発行...
-
電子マネーは打ち出の小づち?
-
suica相互利用について
-
いつも現金を持ち歩いています...
-
MOVIXがチケット購入でも売店で...
-
フェリカの有用性に関して
-
ナナコカード2枚目作って大丈夫...
-
100円ショップ
-
いつも現金って持ち歩いてます...
-
P9で電子マネーは使えますか?
-
電子マネー対応の自動販売機
-
電子マネー決済な件 日本は電子...
おすすめ情報