単二電池

キャッシュレスがなんでいいの?
日本は進んでないから遅れてるとか言ってるけど、キャッシュレス世界って何か庶民にいいの?あるなら何がですか?教えてください

A 回答 (14件中1~10件)

キャッシュレスシステムを管理している企業は


システムを導入しているお店から手数料を貰って商売しているので
使う人が増えると導入するお店が増え、結果儲かります
だから色々と策を打って我々に使ってほしい
沢山の人が使うならその分手数料が入ってきます
なのでそれを促進するために色んなポイント還元を行っています

今の時代、銀行に預けたら0.02%とかの金利です
銀行に預けても増えるのは年間数円
更に、銀行からお金を降ろそうとすると、時間外なら手数料を取られ
年間10回手数料を払ったらそれだけで千円二千円マイナスです

カード支払いなら、現金を降ろす手数料が要らなくなるばかりか
わざわざ購入金額にポイント還元してくれます
電子マネーなら0.5~1%(100円で1ポイント)くらいの還元があります

それを利用して、携帯代や光熱費、毎日の食糧品購入など
絶対払うものをすべてカード決済や電子マネー経由にするだけで
毎年、何千円分もポイント還元されます

極端な話、年収200万円の人が
貯金できず生活費で全部使ってしまっているギリギリレベルでも
すべてキャッシュレス決済して1%の還元率があれば
年間2万円も返ってきます
凄く大きいですよね

カードがあると無駄遣いしてしまうようなタイプは
いわゆるカード破産まっしぐらとなるでしょうから危険ですが
自制心があり、計画的にポイントを貯めるのであれば
キャッシュレス決済は庶民にも少しばかりお得感を演出してくれますよ
    • good
    • 0

①高額の現金が不要になる。



例えば、自動車買うのに、現金で払う人いないよね。
高額の現金を持ち歩くのは危険。

アメリカなど治安の悪い国では、小額でも、小切手やクレなど
を使う人が多い。

②記録に残る。

日本では、個人で商売している人は、ものの購入記録が必要。
収入のある国民全員が税の申告をしなければいけないアメリカでは
国民全体で必要。

キャッシュでは領収書を書いて貰わないと何も証拠が残らないが
クレや振込や小切手は記録が残る。

後でまとめて記録を受け取るのも可。

③通販

通販でキャッシュを使うには、代引かコンビ二決済を
利用することになるが面倒。パソコンやスマホで手続きが完結しない。

クレジットでないと決済できない業者も多い。
    • good
    • 0

長所短所はありますよね。


現金に、名前を書いてはいけないし、もし良いとして、お釣りとかで毎回毎回名前書いている時間ももったいたい。
そうなると盗まれた時、本当に自分のかを証明出来ない。
いちいち警察が指紋採取する、手間を考えると大変になる。

だから、キャッシュレスが良いと言うのも分かる。

でも、他の人も回答しているけど、停電した時など、使えなくなるので、そういう時は困るよ。
    • good
    • 0

とりあえず現金を盗まれる心配はなくなる。

銀行でおろしてきたところを襲われるとかもない。おろす必要もない。
落としたり盗まれたら電話して使用のストップもできたりするからマシかなあ。お金ならそのまま使われるけど。
偽札の心配などもない。
お金を数えたりモタモタすることがなくなり、スムーズ決済、店の回転が良くなる。

確かに便利なところはあると思います。
でもキャッシュレスでも現金でも、良い所悪い所があるだけであって。
たとえば災害時では生の現金が使える。
キャッスレスが便利なところは使えば良いし、それはそれとして現金も大事に使えば良いと思う。
    • good
    • 0

庶民は、財布は軽くなるけど具体的な恩恵が少ないです。


カード会社が監視するのに良いだけです。
    • good
    • 0

日本では難しい問題かもしれません。



日本で浸透しない理由のひとつに、
★自然災害が多いから
というのがあります。
停電で、電子マネー使えなくなるのは
いかんともしがたい現実です。

本来なら、高齢者こそ利用して欲しい
ものだと思います。
私も、ちょっと暗いと財布の中の
小銭の見分がつかないです。
間違えたり、落としたり、それで
損している高齢者もいっぱいいる
でしょうね。

最近起きた『現金ないの?事件』も
キャッシュレスによって防げます。
オレオレ詐欺の取り締まりが厳しく
なってきたからこその犯罪でしょう。

一方で、
キャッシュレスで政府が
期待していることは、
金回りをよくしたい
サイフの紐を緩めたい
要は国民にもっと消費行動を
おこしてもらいたい
ということが本音でしょう。

手もとの現金が消えていくことには、
この数十年で、とても過敏な国民に
なってしまいました。
給料から天引きされる税金や保険料
には、かなり無頓着な国民なのに、
なぜか手元の現金には、コダワリが
あることは否めません。

手元の現金には名前は書けません。
しかし、手元のカードには、名前が
あります。
落としたら、すぐ無効にできます。

この安全の理屈が理解されず、
クレジットカードは危険だとか
ネットバンクは危ないとか
その手の事件だけが大きく取上げられ
一方で、スリやひったくりや盗難等、
何十倍、何百倍もある犯罪には、
無頓着なのが、不思議でたまりません。

私自身は、最近、現金を使うことは
ほとんどなくなりました。
前述の災害対応のために、現金の
ストックも一応はしていますが、
サイフで塩漬けになっているだけで、
たま~に現金を使う場面に出くわすと、
慌ててしまうほどになりました。

ATMもほとんど使いません。
一応、閑散時期に通帳記入は
したりしますけど、ゴトービや
週末月末にATMにずらっと
並んでいるこの光景をみたら、
日本の景気回復は、まだまだ先
なんだろうと思ってしまいます。

いかがでしょう?
    • good
    • 2

通貨って名前の付いたただの紙切れや金属片で取引するなら、


別に、決済だけでもいいんじゃねって話かな。
    • good
    • 0

キャッシュレスが進んでいる国というのは、現金に対する信頼度が低い。




支那:銀行のATMからも偽札が出てくる。

中国では「偽札」がATMから出てくる! 日本ではそんなことあるのか?
https://www.j-cast.com/2013/07/26180289.html?p=all


南鮮:ホームレスでもクレジットカードが作れた時代がある。使いまくっても徳政令が出ることを期待している。

韓国で「徳政令」、債権2兆円を償却 → ネットの反応「借金しないで頑張った人かわいそう」「桃鉄感覚で国を運営するな」
https://snjpn.net/archives/26840

神宮寺/ケロロ軍曹のお札が自動販売機で使える韓国。
http://blog.livedoor.jp/hiko2_blog/archives/5039 …
    • good
    • 1

現金には名前が書いてありませんから盗まれたりしたら誰のものかわかりません。


クレジットカードなどは盗まれたら使用停止に出来ますし、停止するまでの間に使われた場合はクレジットカード会社の保険で支払われるのでカード所有者は金銭的被害を受けません。

それよりもまずはカードだけで済むので外出の際の所持品が少なくなって楽です。
お店でもいちいちお金を数えて出す必要が無いし、お店側もおつり用のお金を用意したり、受け取った現金の管理が不要になってリスク回避になります。

参考まで。
    • good
    • 0

ポケットが財布の重みでダランとなる



そういうみっともない姿が無くなる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!