dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナポイントについてお聞きします。
調べたけど分からなかったので詳しい方からの
回答お待ちしています。
両親がマイナンバーカードを持っていて保険証や口座の手続きまで終わっているんですが
両親は年寄りなので電子マネーやクレジットが嫌いでポイント申請していません。
私は一通りの電子マネーを持っているので
私の持っている電子マネーにマイナポイントを
付与する事はできますか?
両親はポイントいらないから私に全部あげると言っているんですが。

A 回答 (2件)

出来ません。

マイナンバーとキャッシュレス決済の名義は同じである必要があります。(未成年等のキャッシュレス決済に契約出来ない人であれば可能だそうです。)

使わなくていいので、どれでも簡単に新規利用出来る決済をご両親で作って、あなたがポイントだけ貰えばいいと思います。
一例ですが、楽天カードや楽天ペイであれば、楽天ポイントを2万ぶん貰えます。それを、マクドナルドや出光でタダで貰える楽天ポイントカードと紐付ければ、そのポイントカードのポイントは誰でも支払いに使えます。(ただ、5千円貰う為にご両親に2万円ぶんの買い物をさせる必要はありますが。)
そういうキャッシュレス決済を見つけて、2万円はあなたが自腹で買い物するというのもいいでしょう。(基本的にはクレカは名義人以外使えないことになってますが、現実的には、名義人に許可された家族が使用しても罪には問われないです。)

今はクレカやコード決済を全く使ってない社会人は殆どいません。ご両親はあなたの力で説得するしかないです。せっかく貰える4万円が無いものになってしまいますよ。
私の身内も70代で当初クレジットカードに偏見持ってて作るのに凄い渋ってましたが、いざ使い始めると「これ一枚持って近所のスーパー行けばいいから便利だわ〜」と満足してます。作る作らないであれだけ大喧嘩したのに調子いいもんだなと思いますが、そういうこともありますので、ご両親に認めさせるかはあなた次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
私の電子マネーに両親のポイントを付与する
方法はできないんですね、残念です。
でも解決方法を教えていただき助かりました。
私の両親も二人共、70代ですがお年寄りって
頭がかたくて頑固ですよね。
頑張って説得してみようと思います。
そういえば父の方はナナコカードだけは持っていたはずです。
母の方は楽天ポイントカード作ってポイント付与できるようにします。
せっかくの4万貰えないのは悔しいので
頑張ります。
アドバイスもありがとうございました。

お礼日時:2022/12/02 22:54

はい。


誰のものでも申請すればポイント貰えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます★
両親のマイナポイントを私の電子マネーに
付与したら不正になるんじゃないかと少し
心配になったので。
でもポイント使わないの勿体ないし、
と思いまして。
近いうちに手続きします。

お礼日時:2022/12/02 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!