
義理両親と二世帯住宅で同居しています。
4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに行きます。預かってもらったりもしています。
以前から体重が肥満気味なのと、おやつを食べ過ぎると夕飯が食べられなくなるため、「おやつはあまりあげないで。」と言ってきました。
何回言ってもおやつをたくさんあげてきます。
この間私が作ったおかずをあげましたが、ごちそうさまもありがとうもありませんでした。むかつきました。
今日は子どもにおやつをあげていました。おやつ食べ終わったら、自分の家に戻ろうね。と話していました。
義理母が、夕飯をわけてくれると言うので、食器を二階にとりに行きました。そのすきに、夕飯のご飯を子どもにあげていました…よかれと思ってやってくれたのでしょうけど、とても迷惑です。夕飯は子どもと食べたいですし、薬を服用しているので、夕飯が食べられないと困ります。
明日も義理母に子どもを預ける予定です。
夕飯までは、いつもはもらいません。が、昨日みたいに夕飯を少しでも子どもにあげてしまうと困ります。「夕飯はあげなくて大丈夫です。」と言うと、子どもに夕飯をくれると思っている、図々しいと思われますよね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
少し強く出ても良いんじゃない?
今は姑の方が何なら食べさせていいのか聞いてくるパターンが多いですよね。で嫁の文句言ってる。何しても難しいと思うけど、例えばおやつ持たせてる人も結構いるよ。手作りのものだったり、バナナ、焼き芋、おにぎり、、、などかな?
市販のお菓子とか砂糖も添加物も多いし小さい頃から食べ癖がつくとなかなかやめられない。医師が保健師から言われて普段もこんなに気をつけてる事が伝わるように、時には強気に言ってみては?肥満気味とかではなく糖尿病予備軍って言うとかね。
あと、たまに預けるなら大目に見る。手作りではなく買ったおみやげを持参し、夕食を頂いたら「パパが喜びます、一緒に食べたいから、○○くんは夕食まで我慢してね」と言うとか。
「夕食はあげなくても大丈夫です」より「ウチで用意してるものが食べられないので、頂けるならパパと一緒に食べたいので、食べるの我慢させて下さい。」と明日のお迎えの時点で言うかな?「大丈夫です!」では伝わらないと思う。はっきり言いすぎず、遠慮し過ぎずです。
コメント、あたたかい
アドバイスありがとうございます。
承知しました。
ママと一緒に食べたいので。あげないでもらえると助かります。と伝えてみます。
No.3
- 回答日時:
あなたがムカついたことに関して。
料理の味がどうかについては置いておいて、お姑さんは料理をよくなさる方のようですね。お姑さんの世代の方は一概には言えないけど、好みの幅が限られていて、私も経験ありますが(一応料理については、上手だと言われるけど)嫁からと言うだけで嫁からの手料理は一概には言えないけど、歓迎されないようです。まずいと食べたくない。でも、上手レベルは癪に障るようで。
私は嫁なんかよりずっと料理上手、と思いたい気持ちがあるんです
なので、おかずを作るという気遣いはなくていいの。あなたの心遣いを一ミリも思ってくれない人に手間をかけなくていいの。本当に。
気が進まないだろうけど、夕食について子供さんだけでなく、あなたもたまに姑さん宅で済ませることはできないの?一品でも。(そういう時に自分が手作りしたおかずがあるといいね)なぜ、そうい言ったかと言うとあなたも同席したほうが、あなたから子どもさんに薬を飲ませてあげることが可能なのでは?貴女が見張るつもりで姑さん宅で過ごすということ。
他の子供さんに比べて肥満気味だと注意されたので、お菓子はご飯を食べる前に1品か2品混ぜて、残りは持ち帰りにさせてください、とか言うことはできないの?
お姑さんには、子供だけ見てもらえばいい、と言う気持ちは分かるるけど、お姑さんとはもう少し会話をして、率直に頼みやすい雰囲気をつくってゆくしかない。
言いにくいけど、お姑さんの世話になっていることは確かなので、そのやり方が全て嫌なら、お金を使って外の人に頼むしかない。
言い方を工夫しなきゃ。お母さん、私と一緒に子供の肥満解消に少し手伝っていただけませんか?とお願いスタイルにしてみるとか。そして少しずつ減らすとか、難しいけど話し合い抜きには進まないでしょう。
御姑さんに分かってもらうチャンスかも。薬を飲ませる所を見せて、おやつ食べすぎるとこうして晩御飯が食べられなくなり、薬を飲むことにも影響すると,見てもらって少し感じてもらうのです。
子供が肥満のままだとコンプレックスになると、お姑さんに話そう。
毎日同じおやつをだしてもらうとか、肥満になると大人と同じように子供の時から病気になりやすいという例をお母様に説明してあげるといいかも。「できるだけ 健康な状態を長持ちさせたいので、お母様にも協力していただきたくて」とか子供の為を強調して根気強くお願いするしかないかな。糖尿病になりやすくなると、○が可愛そうだよね、とか。
アナタの思う通りに100%はお姑さんには難しい。お手伝いさんを雇うのでなければね。
アナタのことだからお姑さんにお礼(お金)はしていると思うけど。他の人を頼むともっとお金かかるかも。
なので、妥協案を受け入れてもらって、あなたも子供さんを見る場面も時々作って、とやるしかないんじゃないかなあ。あなたの目が全くない状態で、あなたの意向に100%添ってもらっては、現実的に無理な気がします。
回答のお役にたてず、ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
おやつをあまりではなく
夕飯がいつも食べれなくなっているし、栄養バランスがわるくなるのであげないでください。と
それとマナーとして家族が席につくまで
先に夕飯を食べないようにしたいです。と
もちろんあまり効果はないと思いますが
とりあえずそれを言った上で、もう少し早めに夕飯
を作るように出来たら良いのと、子供に夕飯の手伝いをさせたらいかがでしょうか?
机を拭く、箸や皿を揃える、おかずを運ぶ、家族分のご飯をお茶碗によそう。とか
何かワンプレート的なので、時間かけて作っていたりしませんか?
それで夕飯の時間が遅くなり、お腹空いてしまって
子供がぐずり出し、義母が慰めにお菓子を配っている。とか
それとおやつは、食物繊維のあるものにしてますか?三時頃におやつを与えたとしても、そんなに早くお腹空きますか。。。
知らんけど。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。旦那は土日のみの帰省。義理両親が子どもにおやつや夕飯をあげす 4 2023/06/11 07:50
- 子育て 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。 子どもが会いたくて家に帰ると 3 2023/07/26 21:38
- 子育て 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 同じよ 4 2023/08/06 17:02
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に何回おやつをあげな 2 2023/06/22 21:21
- その他(家族・家庭) 今日の出来事を話します。 二世帯住宅で義理両親と同居をしています。夫は単身赴任中です。 朝、会ったと 3 2023/08/16 19:38
- 子育て 今、子どもがマグミット330mgという薬を飲んでいます。薬嫌いです。 水に溶かして、ジュースやアイス 1 2023/06/25 16:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
カラメルソースがべっこうあめ...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
かりんとう
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
前日にケーキのスポンジを作っ...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報