
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ラジカルは最外殻電子が「対をなしていない」ものをいう。
もともとそういう原子や分子のこともあるし、イオンであることもある。そういう特殊な電子配列を持ったもの(原子、分子、イオン)の「ひとつひとつ」を「ラジカル」という。
さらにいえば、電子が切り離されている場合でも「イオン」の方だけを指し、切り離されて浮遊している電子の方は「ラジカル」とは言わない。
それに対して「プラズマ」は、切り離された原子核イオンや電子が「バラバラ」な状態であるものという。「どういう風に切り離されているか」という配置や組合せは一切問わない。
また「ひとつひとつ」のもののことをいうのではなく、そういう状態になっている「原子核イオンや電子」の集合体(荷電粒子群)を指す。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/09 06:58
ご教示有難う御座います。
ご教示いただいた内容をもとに、
まとめさせていただきます。
改めて認識さが合っているか、質問させていただければと存じます。
取り急ぎお礼の返信を致します。
有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
大型テレビ
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
今のオススメテレビ
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
液晶TV再生の際、60iと30pはど...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
CATVの画質について
-
レコードプレーヤーを販売して...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
32インチのテレビについて
-
液晶TVと液晶モニタの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
プラズマTVの発熱について
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
プラズマ所有者の方、動画ぼけ...
-
日立WOOOの雑音が気になります。
-
プラズマはどうして画面が暗い...
-
50型テレビについての質問です ...
-
液晶テレビとPC用ディスプレイ...
-
プラズマテレビの画面の黒い部...
-
液晶、プラズマTVの画像はは...
-
テレビの画面に数字が焼き付い...
-
プラズマテレビとハイビジョン...
-
15帖ぐらいのリビングに置くテ...
-
有機ELテレビは目にやさしいで...
おすすめ情報