
A 回答 (58件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.58
- 回答日時:
スーパーとかドラッグストアに様々な大きさのビニール袋売ってるじゃないですか。
それの袋にゴミを小分けにして口を縛る。出来れば袋を二重にする。汚いものは軽く水ですすぐ。
少し工夫をすれば、大分違いますよ?
No.53
- 回答日時:
冷蔵庫の冷凍室に少しの空きがあれば、生ごみ入れて凍らせば、年中、臭くない‼️ うまく使えば、グーです❗️
もし、お金のゆとりがあれば、ちょっと大きめの冷蔵庫を買えば、冷凍室の容量も大きければ、生ゴミをたくさん入れる事が出来るよ❗️
注意、冷蔵室ではなく、冷凍室で❗️ そうしないと、溶けて、カビや菌などが出ますから、絶対ダメ。凍らせる事が一番❗️
No.52
- 回答日時:
しっかり自炊なんて、エライですね!
食パンの袋が良いですよ。
食パンの袋をとっておいて、生ゴミをその袋に入れてからゴミ箱に捨てるんです。うちはそれで、ニオイ漏れがかなり少なくなりました。ポリ袋よりも効果があります。
それか、西松屋や薬局などで売っている、「おむつが匂わない袋」でも良いと思います。
No.51
- 回答日時:
生ゴミ類だけで小さめのビニール袋に入れ、一回の料理ごとか、ある程度溜まった時点で口を結んですぐに捨てる。
ゴミ袋をしばらく家の中に置くなら(新聞紙で包んでも良い)厚手のビニール袋に入れて口を閉じておく。臭いの強いタレなどが入っていた小袋も生ゴミと一緒で大丈夫です。冷凍食品やインスタント食品やお菓子の空き袋に入れて口を閉じると臭いが漏れません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴミ箱に白ゴマのようなものが
-
お米の袋の有効活用方法
-
夏時期の生ゴミの捨て方につい...
-
3月から1Kで一人暮らしを始めた...
-
外にゴミ箱を置いている方 ど...
-
生ごみ、捨て忘れました!強烈...
-
生ゴミのコバエ 私は生ゴミが出...
-
一人暮らしをしています。 ごみ...
-
生ゴミの悪臭対策
-
コバエはどうしたらいいですか?
-
生ゴミの処理
-
ダストボックス購入を考えてい...
-
生ゴミにすぐ虫がきてしまって...
-
ゴミ箱のフタはあるほうがいいのか
-
蓋つきゴミ箱でコバエはへりま...
-
家を1日空ける日にゴミを置きっ...
-
生ゴミに発生する虫をどうにか...
-
台所のゴミ箱の臭い(生ゴミ)...
-
生ゴミの一時保管
-
生ゴミのゴミ箱の臭い
おすすめ情報