
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在新車で販売されている車種でレカロシートが標準装備されているのはダイハツ(&トヨタ)コペンの中で、ローブS、セロS、エクスプレイS、GRスポーツなどの上級グレードだけではないかと思います。
ちなみに、過去モデルまで含めると、以下のような車種&グレードにレカロシートが装備されていた(orメーカーオプションで選択が可能だった)と思います。
スズキ
・アルト ワークス(HA22S、HA36S)
※HA22Sは5代目アルトがベースでワークスとしては4世代目になり、レカロシートはメーカーオプション扱いだったと思います。
※HA36Sは8代目アルトがベースでワークスとしては5世代目です。また、HA36Sの純正レカロシートは前席に座った状態で後部座席の座面や足元などに置いた荷物を取るのも大変なくらいホールド性のある(&後部座席に座った人の前方視界がかなり狭められるくらい軽自動車としては大型の)シートだったと思います。
※アルトは2021年(令和3年)12月10日にフルモデルチェンジが行われて現行モデル(9代目モデル)に移行していますが、現行モデルのHA37S/HA97Sにはワークス系グレードの設定はありません。
・Kei ワークス(HN22S)
ダイハツ
・初代コペン アルティメットエディション、などの特別仕様車(L880K)
・2代目コペン ローブS、セロS、エクスプレイS、GRスポーツなど(LA400K)
※GRスポーツはダイハツディーラー以外にトヨタ系ディーラーでも販売されています。
三菱
・初代&2代目eKスポーツ レカロエディションなど(初代:H81W/2代目H82W)
※レカロシート標準装着されていないグレードでもメーカーオプションとして純正レカロシートが設定されていたと思います。
・2代目パジェロミニ VR-Sなど(H58A)
※2WDモデルのH53AにVR-Sグレードは設定されていなかったと思います。
No.3
- 回答日時:
お好きな車に運転席だけレカロシート(+シートレール)に換えれば良いのでは?
自動車メーカー純正レカロよりレカロ純正レカロの方が若干品質が良いです
乗用車はシートレールも保安基準が厳しくなりいかがわしいメーカーの製品は不適合になりますが、今は適合品が割とお値打ちで販売されてますよ
純正レカロ仕様の車両は高額車両が多いので差額考えると、運転席のみ保安基準に適合してるレカロ(並行輸入のものは適合証が無かったりします)を購入装着された方がお値打ちだったりしますよ
行きつけの車屋さんに相談されてみては?
No.1
- 回答日時:
軽だったら、コペンとアルトワークスです。
https://motorz.jp/race/119723/
ただ、レカロが付いている車はスポーティ仕様なので、燃費は他の軽と比べて落ちると思います。
したがって他の軽を買って標準シートを取り除いて、レカロは別途取り付けた方がいいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- カスタマイズ(車) 車の座席クッション 車の座席が直角のリクライニングできないタイプ(食品用のスズキのキャリー)で即わん 3 2022/08/30 07:47
- 新幹線 JR西日本やJR九州の新幹線は普通車も2+2シートで快適なのに東日本や東海は3+2なの? 4 2022/04/14 06:51
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- 国産車 スズキ アルト 燃費 軽自動車 6 2023/05/20 14:45
- Excel(エクセル) VBAで、シート間の転記するコードを教えてください。 4 2023/03/26 10:43
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター このエアコンの型番って、 木造何畳の広さを冷房できますか? 広い部屋をこのエアコンで冷そうとすると、 2 2023/07/20 15:50
- 国産車 オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴ 12 2023/06/06 04:13
- 査定・売却・下取り(車) エブリ乗り換えいつ? 4 2023/06/22 19:33
- 中古車 燃費が良くてリセールの高い乗用車(セダン/ハッチバック/ワゴン)を探しています。 30代後半男性です 5 2023/06/27 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
寒冷時のハイブリッド車
-
地元の外国人労働者は中古のプ...
-
高額なミニバンに乗ってる奴っ...
-
中古車について。
-
クラウンセダンのシート流用に...
-
現在マークx120系に乗っていま...
-
カギ無しレッカー
-
200万で中古車を考えてます。 ...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
ハイブリッド車のメリット、デ...
-
フォードプローブ(2代目)につ...
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
軽自動車の希望ナンバーと字光...
-
2.5リッター車と3.0リッ...
-
インプレッサとか普通のスポー...
-
子供2人でミニバン必要ですか?
-
長年の疑問でもあります! 最近...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報