
まず最初に、私は車についてよく知りません。
あまり詳しく書けないし、書かれてもわからないので、単刀直入か、噛み砕いて答えてもらえれば嬉しいです。
来月から就職する事になり、遠いので車を買う事になりました。
車屋さんからなんとなくでも欲しい物、タイプない?と言われてるのですが、、、
イマイチいい物が浮かびません。
そこで、お薦めを教えてほしいのですが、
1.使用用途としては、通勤(片道20分)、買い物、保育園の送り迎えぐらい
2.燃費はソコソコ、車検時安い=軽かな?
3.主人の乗ってる車がお金がかかるので、初期費用もとにかく安く、維持費も安く!!(笑)
軽バン?がいいなーと思ってはいたんですけど、実際の所どうなんでしょうね?
車屋さんに聞けばいいじゃん、は無しでお願いします、色んな意見聞いてみたいので( ̄▽ ̄;)
よろしくお願いします♪
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1.使用用途としては、通勤(片道20分)、買い物、保育園の送り迎えぐらい
>>4ドアが必要です。
2.燃費はソコソコ、車検時安い=軽かな?
>>軽自動車がいいとおもいます。
3.主人の乗ってる車がお金がかかるので、初期費用もとにかく安く、維持費も安く!!(笑)
>>中古の軽自動車ですね。でも走行距離が長いと消耗が激しいかとおもいます。50000km以内なら理想的です。
最低、5年位乗れるものを探したほうがいいでしょう。
安くしようとするなら、走行距離が短い。 けど安いもの。 なので年式にこだわらないで、よいとされているものを選択することになろうかとおもいます。
SUBARU製は丈夫です。 プレオ プレオネスタ R2のマイルドチャージ(加給機)のついた車。独立懸架がいいです。
エンジンの静かな、HONDAの軽(ZESTやLIFE)も候補かなとおもいます。
SUZUKIでは、MRワゴン。
カーセンサーで調べてみてください。
装備は、エアバッグ・ABS・エアコン・オーディアなどは必須です。
雪国なら4WDが必須ですね。
//
軽のバン(4ナンバー)はSUBARU製プレオにもありました。マイルドチャージはつきません。
わぉ、噛み砕いていただきありがとうございます。
スバルのプレオググってきました♪
中々高評価ですねー知りませんでした( ´,_ゝ`)
スーパーチャージャー?マイルドチャージャー?はよく分かりませんが、すごく参考になります、ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
軽バンは、2人乗りと割り切るならいいですよ。
後席は本当におまけレベルで、大部分を荷室スペースが占めていますから。
ただ、考え方によっては後席だって使えます。
平べったくヘッドレストも何もないシートでも、
お子様用のジュニアシートを設置すれば何ら問題はありません。
装備が簡素だったり乗り心地がイマイチだったりしますが、
逆に言えば軽くて長持ちします。
この場合、割り切りが大事です。
見栄や多少の満足感・質を求める方にはお勧めしません。
ちなみに、ダイハツのミラバンは3ドアです。
今発売中の型も先代モデルでも。
しかし、スズキ アルトは5ドアです。
そこはお間違えのないように。
そうなんですよね、休みとかはもう一台に乗るんで、多分乗って二人なんで、後ろは子供達の雑魚寝スペースぐらいに思って『軽バン』かな?発言でした。
後、旦那の仕事でも使えるかなーぐらいに。
とりあえず『長持ち』は響きますね♪♪見栄満足感質、、、よりかは金銭的な事優先ですかね( ´,_ゝ`)
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!
No.6
- 回答日時:
マニュアルが選択出来るならマニュアル車で
15年前のポンコツ軽自動車でも燃費は現行低燃費車と同等です
三菱車良いですよ
トッポBJ
リコールであまり評判は良くないですが、表に出てないだけでどのメーカーもリコールがありますから
年式、価格の割に装備が良く、使い勝手が良いです
割と高回転型のエンジンで回してナンボの使い方ですが、長距離だと実燃費はリッター20超えます
まぁ、ワゴンRもムーヴもマニュアルならそれくらい簡単に超えるでしょうけど
そして、現在この車にはリコールが出ています
まだ対策されていない車もあるみたいなのですが、ある意味でそれが狙い目
リコール内容はクランクシールからのオイル漏れなのですが、ディーラーでリコール対策をする際にタイミングベルト等の交換までしてもらえれば安く整備出来る可能性も
軽バンは確かに便利なのですが、あのスペースはもて余すことが多く、乗り降りもしやすいとは言い難く、結構フルに使い倒すような使い方をしないと勿体無いです
燃費も重たいので悪いですしね
残念ながら、AT限定なんですよね((T_T))
MTは燃費いいらしいですねー、羨ましい。
リコール車を逆に狙う、、、アリですねー♪
三菱のマーク?エンブレム?好きなんですよねーなんでだろー?(笑)
バンは有効活用できないならあまりよくなさそうですね。
子供が後ろで遊べるかなーぐらいの気持ちだったんですけどね
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
ずっと乗っている予定であるなら、コンパクトカーが私はオススメです。
軽自動車よりは車検は高くなりますが、軽自動車だとエンジンが小さい分、負担が大きいです。しかしコンパクトカーだと軽自動車よりエンジンが大きいので、負担が小さいです。エンジンが大きいと燃費は悪いです・・ また、台数が売れている車ほど、中古部品が多いので修理代も安くなるかもしれないですね。私の持論になっていますが、ちょっとした参考になればと思います。軽以外も視野にいれた方が良さそうですね♪
コンパクトカーがよく分からないので、ググってきます( 〃▽〃)
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
私が夫で、妻から相談を受けたなら、次のようにします。
どうしても車に乗るというのであれば、普通車の新車をすすめます。軽は危険であり、子どもを残して先立たれては困るという考えです。また、仕事を始めて収入が増えることから、新車購入あるいは一部だけ支払う契約を選択します。
中古の年式がどうの、事故歴がどうのではなく、問題なく動くように見えている車に自分たちの人生を委ねるのはどうかという不安があります。どうせ最初はすぐにぶつけるから中古で十分という人が多いという話を聞いたことがあります。中古なら多少の傷くらいは平気という感覚で公道に出てくるわけですが、私もドライバーのひとりとして、あってはならないことだと考えます。
近所にホンダ提携の板金整備工場があるのですが、時々同社製の事故車が運ばれてきます。生還できなかったと思われるほど破壊した車が年間2~3台も運び込まれており、なぜか軽自動車ばかりです。直したくて持ち込まれるようですが、これでは解体が言い渡されるはずです。軽以外を目撃していないだけかもしれませんが、軽が危険な乗り物であると言いたくなる状況です。
燃費、コンパクト、軽ではないことから、トヨタ・アクアを提案します。
支払いは、残価設定型プランを選択します。車両本体価格の一部を頭金と3年程度の分割払いとし、本体価格の残りは分割払の終了時に他車乗り換え・返却・買い上げから選択できます。乗り換えや返却も選択肢にあるので、仕事が続くかどうか、保育園卒園も視野に入れておくことができます。
(質問者さんには、最後に投稿を閉じる操作をお願いします。しない人が多いので・・・。)
成る程、、確かに新車を残価設定型プランで購入という手もありますよね。
今カナリ厳しい生計なので最初から考えてなかったですが、ちょっと視野にいれて調べてみようと思います♪
運転自体は結婚前から、足としても仕事でも使ってるので慣れてはいます、ご心配ありがとうございます!
参考にさせていただきます、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
アトレーなどの軽バンはけっこう車内がうるさいし、燃費もよくないのでよほど広さを必要としない限りお勧めしません。
ワゴンRやムーブやタントなど背の高い軽四は人気車があり、購入価が高く中古車で買うのはお徳ではないです。
なので、あまり人気のない背の高くない軽四全般なら安く買えていいと思います。
具体的にはミラやアルト・セルボやモコなどでしょうか。三菱車も人気ないので安いと思います。
この中で年式が新しく、走行距離の少ないものを選んでも60~70万かそれ以下で買えると思います。
あとは予算で選んでくださいな。
モコ!懐かしいです。独身時代乗ってました♪
アトレーはうるさいんですね、あまり運転した事がないんですが、暑いイメージしか持っていなかったです、燃費もよくないとは、、、(*_*)
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
軽とコンパクトカーはどっちが得か
-
北海道で軽自動車にのるなら
-
アメ車の燃費について。
-
天体観望に向いた車選び
-
燃費の良いクルマ
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
ちょっと不馴れな女性ドライバ...
-
荷物が乗る車
-
(レンタカー)標準車とエコカ...
-
ハイブリッドカーでシフトレバ...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
中古車の購入について
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
ハイラックスサーフ 教えて下さい
-
軽自動車で一番広いのは?
-
新卒で車の購入について・・・...
-
中古車:軽自動車の50万とコン...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rx-7の中古車について
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
アルトの購入について教えてく...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
カギ無しレッカー
-
レンタカーの軽で高速道路に乗...
-
女性に聞きます。彼氏の車が軽...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
軽しか運転したことがないので...
-
アメ車の燃費について。
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
会員制ホテル
-
大衆車や軽に乗ってルノに限っ...
-
古いクラウンやセルシオが安い...
-
車が欲しい18歳です。4月から社...
おすすめ情報