
書類の提出についてです。
先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。
その中には内定承諾書も同封されており、「本通知到着後7日以内に〇〇宛にご返送下さい」と記載がありました。私は必着とは書かれておらず、返送と記載があったので、7日以内に郵便窓口に出してその日の消印がついてしまえばいいと認識してしまいました。
その為、火曜日の朝一に郵便局に提出しました。
提出方法としても、同封してあった料金受取人払いの返信用封筒を使用して、速達や簡易書留などをつけずに提出してしまいました。
従来の普通郵便だと火曜日に提出したものは、3日後には届くとされている地域に配達されます。
しかし、料金受取人払いの場合は配達が1日遅れてしまうと記載がありました。
普通郵便の為、配達が1日遅れてしまうと土日の配達が行われず月曜日の配達になってしまいます。その場合ですと、火曜日の消印がついていたとしても、到着後7日以内という期日を過ぎてしまう為、内定取り消しになるのでしょうか??
到着後7日以内に返送という書き方には、2種類の解釈方法があり、皆様によって異なる為すごく不安です。
返信用封筒を使わずに、普通の封筒で速達として郵送すればよかったと凄く後悔しています。
第一希望だった為すごく不安です。
ぜひ皆様の意見や情報を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>明日にでも連絡をして手元に届いているかなどの確認をした方がよろしいでしょうか?
気になったら確認、これ大事。

No.2
- 回答日時:
取り急ぎ送付先へご連絡を。
そのような対応が出来るか否かで評価されます。
あなたに問題はないので「7日以内に返送」の曖昧さが悪いんじゃぼけぇ!!位に考えとけばOKです。
入社後に改善提案しましょうね
回答ありがとうございます。
提出した火曜日というのが、先週の火曜日ですので、遅くとも今週の月曜日には届いていると思います。
いきなり不安になってしまい、このような質問をさせていただいているのですが、このような場合でも正常に届いているか・解釈の誤りを訂正する連絡をいれたほうがよろしいでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入社書類について 入社書類を企業に返送するのですが 今回は同封されたレターパックでの送信です。 ここ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
内定承諾書の返信について。
就職
-
誤配達で採用取り消し
訴訟・裁判
-
-
4
採用内定通知を自宅に送られてくるのですがポストですか手渡しされますか?
郵便・宅配
-
5
内定承諾書の返事がこない
就職
-
6
内定承諾書を送りましたが、何の連絡もありません。
就職
-
7
不採用通知書の郵送は普通郵便?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
応募先の企業から、書類審査の合否連絡は電話か郵送になります。と言われ、10日以内に送ります。と言われ
書類選考・エントリーシート
-
9
採用試験を受けた企業から書留が来ました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
ギリギリに出した内定承諾書
就職
-
11
内定者です。 書類を会社に郵送する場合、書類はクリアファイルに入れた方がいいでしょうか。郵送の際、会
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
ポストの投函口を間違えた
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
内定承諾書出したのに、それ以降企業から 連絡がありません。 届いたよーの確認の連絡って 無いのが普
就職
-
14
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
15
公務員の内定について 先日、地方公務員に合格しました。合格して、採用を辞退しないということを約束する
国家公務員・地方公務員
-
16
公務員試験内定後、音沙汰がありません。。
国家公務員・地方公務員
-
17
内定通知が届きません。 某県庁に最終合格し、意向届の提出を求められました。 最終合格通知と共に届いた
国家公務員・地方公務員
-
18
公務員試験の内定について
国家公務員・地方公務員
-
19
内定の通知が土曜日に届くことはありますか? 前に採用試験の案内が土曜日に届いたので、可能性はあるのか
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
番地を間違えた。番地の数字を...
-
先日レターパックライトを出し...
-
ヤマト「作業店通過」は、まだ...
-
17TRACKという配送会社からの荷...
-
郵便物って住所間違ってても、...
-
国際eパケットライトについて
-
住所の1文字間違い
-
急ぎで
-
ヤマト宅急便の「作業店通過」...
-
クリックポストは信書は駄目と...
-
クロネコヤマトで荷物の追跡が...
-
書類の提出についてです。 先日...
-
EMS どこまで追跡できますか? ...
-
料金受取人払いの封筒は、何グ...
-
商品を発送して追跡で配達完了...
-
簡易書留の赤いスタンプが・・
-
郵便物を出した時、住所が間違...
-
私書箱保管
-
日本郵便での住所不備があった...
-
メルカリで商品を購入し置き配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
番地を間違えた。番地の数字を...
-
先日レターパックライトを出し...
-
ハガキを送るとき、相手先の住...
-
ヤマト「作業店通過」は、まだ...
-
住所の1文字間違い
-
佐川急便の配達予定日が4日後な...
-
書類の提出についてです。 先日...
-
国際eパケットライトについて
-
郵便物を出した時、住所が間違...
-
クリックポストは信書は駄目と...
-
17TRACKという配送会社からの荷...
-
何丁目を書き忘れ
-
郵便物って住所間違ってても、...
-
宛名がメルカリのニックネーム
-
料金受取人払いの封筒は、何グ...
-
今度健康保険証を親に送りたい...
-
送り主の住所を書かない方法に...
-
郵便局についての質問です。 簡...
-
郵便物の追跡について。郵便局...
-
クロネコヤマトで荷物の追跡が...
おすすめ情報