
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最善努力をしているようですので、私なら集配信局から戻ったその足で、「ぎりぎりになってしまったこと、本日送付したこと、万一締め切り日までに届いていないときは連絡が欲しいこと」ぐらいをメールしますね。
これを締め切り日当日に送ると、同じ内容でも、届いたかどうか確認を催促するメールととられます。担当者にとっては、締め切り日か、その翌営業日には集計結果を上司に報告するなりの仕事がありますので、集計をしたりで彼らも忙しいのです。そこに「ねぇねぇ、俺の届いてる?」とやられるとムッとします。
土曜日に送っても目を通すのは月曜日かもしれません。それでも「こいつ、当日ギリギリになって不安になってやんの、遅えよ」と思われても、送信日時を見て「締切日当日、ってわけじゃないのな」と思ってくれることに期待するしかありません。
No.2
- 回答日時:
採用内定者と人事担当者とは言え、基本は人と人です。
間に合ったとしても、発送案内がてら今からならメール位
入れた方が良いですね。
担当名が判っているなら担当宛て
採用内定のお礼
ぼかすにしても内定承諾書の発送が遅れた理由とお詫び
万一月曜つかなかった場合のフォローとして
(発送日は消印でわかるのでとくに書かず)
何卒ご高配賜りますようお願い申し上げますで締める。
上記のうち、添え状ですでに相手に伝わっているならその部分は省略
No.1
- 回答日時:
>ギリギリ(前週の土曜日)に提出することになったのですが、この場合提出が遅れた旨を伝えるメール、また書類がちゃんと届いたかどうか確認するメール等を送った方が良いでしょうか?
日本郵便の標準日数を見る限りは、国内であれば大筋翌々日には届くという目処になっていますが、前提条件として「差出しは局(実際には集配信局)に持ち込んだ場合」があります。あなたが集配信局に持ち込んでいるならば「ギリギリ」というのは納得ですが、そこいらのポストに入れたとなれば、ギリギリかどうか、下手をすれば「間に合わない」という状況になります。
上に書いたような最善努力をしても、郵便事故は起こりえますし、心配ならば送達の確認をしておいた方がベターでしょう。もちろん、残り時間がない中で事故があったときのリカバリはできません。そういった遅延を容認するかどうかはあなたではなく相手です。
>心配性なのでとても不安です。
心配性であれば、早く行動を起こしていますよ。あなたの場合は、「根拠のない楽観性」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定承諾書の返事がこない
就職
-
内定承諾書を送りましたが、何の連絡もありません。
就職
-
内定承諾書を期限までに提出しなかった場合
就職
-
-
4
新卒の内定者のレポート課題を締切日の1日前に提出するのは印象が悪いでしょうか?
就職
-
5
内定承諾書出したのに、それ以降企業から 連絡がありません。 届いたよーの確認の連絡って 無いのが普
就職
-
6
内定における提出書類期限切れ
労働相談
-
7
書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内
郵便・宅配
-
8
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
9
内定承諾書の返信について。
就職
-
10
内定先から連絡が来ない
新卒・第二新卒
-
11
内定承諾のメール後 返事が来ないです 転職活動中のものです。 面接や筆記試験を行い、無事 内定メール
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定者懇親会での食事会について
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
採用内定取消の電話がきました…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定者懇談会の無断欠席
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
宛名について
-
内定承諾書の返事がこない
-
作業着のサイズの訂正連絡について
-
最終面接の結果待ち期間はどれ...
-
内定をいただいた企業から、労...
-
就職先が買収されました。 正確...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定を辞退したら交通費を返せと。
-
就活について。
-
*公務員採用取り消しについて(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報
差し出しに関しては午前中に集配局に持ち込んでいます。
ですのでギリギリという表現を使わせていただきました。
局の方に確認したところ恐らく大丈夫と伺ったのですが、やはり届いているかどうかの確認を企業側にした方が良いと考え、質問させていただきました。
仰る通りです。
これから社会人になる身であまりにも不用意であったと反省しております。
このような事態を今後絶対に招かないよう気をつけていきます。
ご指摘ありがとうございました。
今すぐメールで連絡しようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
いますぐご回答頂いた内容をメールで連絡しようと思います。
これを機を気持ちを引き締めて迅速に行動することを心がけます。
貴重なご意見ありがとうございました。