
就活生です
恥ずかしながら、返信用封筒の宛名訂正「行」→「御中」をするのをすっかり忘れ投函してしまいました。
封筒は内定承諾書を同封しています
そこで質問なのですが、
1.企業は宛名を訂正していないことで常識知らずだと内定を取り消すことはありますか?
内定取り消しではなくとも、入社後に印象が悪いなどありますか?
2.後日お礼状を送るつもりなのですが、その際にお詫びの文を添えるべきでしょうか?
また、お礼状自体出すべきなんでしょうか??(承諾書の提出期限が1カ月と長く、内定通知書が来てから約2週間が経過しています)
宛名の訂正は知識として知っていたのに、承諾書を書いたことに満足して失念していました。
社会人として働く上で今後は気をつけようと思っています。
不安なので、どうぞ回答お願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.企業は宛名を訂正していないことで常識知らずだと内定を取り消すことはありますか?
内定取り消しではなくとも、入社後に印象が悪いなどありますか?
全くありえません。その程度の郵便物は最近では珍しくありません。会社同士の郵便物でももっとひどい場合さえあります。一々気にしていたら仕事になりません
2.後日お礼状を送るつもりなのですが、その際にお詫びの文を添えるべきでしょうか?
また、お礼状自体出すべきなんでしょうか??(承諾書の提出期限が1カ月と長く、内定通知書が来てから約2週間が経過しています)
礼状を出すのは自由ですがだからと言ってそれがなにか有利に働くこともありません。会社は内定した学生が無事に入社することがまず大切なことでそれに比べれば礼状の有り無しは全く些細なことに過ぎません。
入社後何が有利になるかはその後のあなたの活躍以外にはありません。
ご質問のような細かなことは気にしないで、もっとたいせつなあなたの勉強を気にしたほうが良いですよ。
回答ありがとうございます
会社同士でも郵便物のミスなどあるのですね
もっと凄いのとは……
お礼状は有利には働かないのですね
確かに、入社後の活躍を期待してくれ内定をくださったのでしょうから期待に添えるよう頑張りたいと思います
勉強面では国家試験等があるので、精進したいと思います
前向きな意見を下さりありがとうございます
貴重なご意見ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
1. 常識で考えて、こんなことで内定を取り消しにする企業があると思いますか? 「そそっかしい学生だな」と思うことはあっても、おそらく数も多いしすぐ忘れてしまうでしょう。
その程度のことです。2. お礼状を送ることの良し悪しは何ともいえません。内定(正確には内々定ですが)を口頭で伝えられたときにあなたもお礼を言っているでしょうから、このタイミングでさらにお礼状が必要か??と思いますが。
いずれにしても、お詫び文など無用でしょう。
経験の少ない学生ですから多少の失敗はつきものです。それほど心配することはありませんが、もう成人しているのだから、物事を常識で判断することは必要ですよ。
むしろ、内定承諾書をすぐ返送せず、2週間も手元に置いていたほうが印象を悪くしたかもしれませんね。
回答ありがとうございます
比較的大きい会社だったので、取り消しなどあるのではないかと不安だったのですが
無いのなら安心しました
お礼状は印象が良くなるから出した方がいいと各所で見受けられ、それが常識なのかわからず
内定連絡も郵送で採用通知書が届きました(返信封筒なども一緒に郵送されてきました)
確かに成人していますし、自分で考えるべきなんでしょうが就職活動はもちろん初めてなので常識がわからず質問させていただきました
他社からの結果待ちをしていたため2週間空いてしまったんでさ
面接時に他社も最終面接の結果待ちだと伝えてあります
貴重なご意見ありがとうございましま
No.1
- 回答日時:
1)ありえません。
採否に重要なのは、あなたが会社にとって利益となるか。それ一点です。
そんな程度で落ちるような会社には入らないほうが身のためですよ。
2)お礼状なんかは要りません。
遊んでいるわけじゃないですから、読む手間を取らせないでください。
あなた一人採用したならまぁ、時間はありますが、
50人、100人採用してたら読む暇ないでしょ。
回答ありがとうございます
50人以上採用してる会社なので、確かに全員分読むのは大変ですよね
ただ、大学側の就活の手引きやネット上の就活情報には出す方が印象が良いと書いてあったので……
このまま出さないことにします
入社後は会社の利益になるように頑張ろうと思います
貴重なご意見ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
返信用封筒の裏書き忘れ
就職
-
封筒の裏を書き忘れ
就職
-
御中と書き直すのは常識?
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
郵便物”様”の書き忘れは不愉快でしょうか?
モバオク!
-
5
大学への出願で 〜大学行 を 〜大学御中に変えないと落ちますか??
大学・短大
-
6
返信用封筒の「行」を訂正
就職
-
7
内定承諾書の返事がこない
就職
-
8
「様」を書き忘れたかもしれなくて心配です…。
葬儀・葬式
-
9
〆書き忘れ
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
公務員試験・返信用封筒入れ忘れ
就職
-
11
返信用封筒の住所を間違えた!!
その他(国内)
-
12
内定承諾書を送りましたが、何の連絡もありません。
就職
-
13
返信用はがきの「様」をつけてと指示が…
就職
-
14
内定承諾書について。先日1社から内定を頂き、その時に返信用封筒が入っていました。 宛名はシールで貼っ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
住所を書き忘れて投函
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
「~担当」は御中?様? (+消す時の線)
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
招待状の返信はがきの相手先の訂正を間違えてしまいました!
その他(結婚)
-
18
差出人を明記するのを忘れました
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
内定承諾書の返信について。
就職
-
20
入社承諾書の宛名について。
転職
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校について
-
5
学校について
-
6
面接の当日に結果とは…(皆さん...
-
7
内定承諾書の返事がこない
-
8
就職の内定は、 何月くらいまで...
-
9
最終面接を受けてから2週間が...
-
10
採用内定取消の電話がきました…
-
11
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
12
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
13
内定先からの連絡がその後ない...
-
14
内定先へのメール
-
15
他社より内定が出たため、結果...
-
16
新卒での資格証明提出
-
17
呉服屋はそんなにツライのでし...
-
18
再就職手当 受給条件の「内定」...
-
19
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
20
内定通知が紙一枚。。。
おすすめ情報