dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科で先生から小さい頃どんな子だったのかどんなエピソードがあるのかと聞かれた時のことです。
父親と行った時、母親と行った時それぞれ聞かれました。
父親と行った時はこういう子だった、こんなエピソードがあったと自分の知らないエピソードを色々話してましたが、母親と行った時覚えてないの一言で終わりました。
びっくりしました。
何かあるのかなと思ってたのでショックでした。
終わったあと歩いてる時にボソッと「そんなの覚えてないよ」と言ってました。
父親は普段書いておかないと忘れちゃうって言ったり顎マスクしてる状態でマスクどこにあるか聞いてきたり焼きそばのお湯を抜くのを忘れてソース入れたり忘れることが多々あるのに小さい頃のことはしっかり覚えました。
母親はあんまり忘れることが無いような人なのに小さい頃のことは覚えてないみたいです。
皆様どう思いますか?

A 回答 (1件)

母親のせいであなたが精神科のお世話になるようになったのだと思います。


母親は、自分に感覚可能なこと以外は記憶できないのではないでしょうか。つまり、人の気持ちを分かっていく能力とか、察知するとか、気持ちの世界が自分本位で働いている人だと思います。したがいまして、あなたは人間関係につまずいたりする傾向がある、と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!