dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneにして良かった。なんて人、身の回りにいましたか?

Androidユーザーは、iPhoneの使用感に耐えられないのが一般的ですよね?

A 回答 (3件)

具体的に「切り替えて良かった」という人に会ったことは無いですが、iPhoneの操作感に不満を持ってない人も多いようです。


細かい操作感を気にしない人というのが意外に多いんですよね。与えられた物を当たり前の物として受け取って「ここがこうなっていれば便利なのに」とか思う発想が無いのでそうなってないことでのストレスも感じない。
なので、そういう人は、操作感以外の点が気に入って、iPhoneにして良かったと思う人も少なくないと思います。iPhoneにしかないアプリが使えて嬉しいとか、ハードウェア面での何かとか。

「そこまで、使い方 変わらんでしょう 」という回答のあるとおり、両方使用経験がある人でも「Androidはアプリをまたがって戻れるけど、iPhoneは戻れない」という違いを意識してない人も多数だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/16 06:05

両方使ってますが、


iPhoneのほうがOSアプデしますから、長くつかえます、、
両者一長一短あります

車だと、オートマiPhone

マニュアル、Android
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

No1の方へのお礼文と同様です。

お礼日時:2023/06/13 21:57

>iPhoneにして良かった。


>なんて人、身の回りにいましたか?

・友人の娘(高校生)
・親戚の子供(大学生)

>Androidユーザーは、iPhoneの使用感に
>耐えられないのが一般的ですよね?

 現在 両方 使ってますが、
特に問題ないですね

 そこまで、使い方 変わらんでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

両方使ってるというのは、ストレスを感じる部分を他方で補っているだろうから、今回、私が知りたい人の対象の外の例です。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/13 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!