これ何て呼びますか Part2

私は3回転職していますが3回とも会社の経営不振による収入の低下が原因です。
それなのに親戚の女性が「あなたは人間関係が嫌になって転職したのでしょ。」と言います。

そのように言う親戚は失礼ではないですか。

A 回答 (8件)

嫌がらせを含む発言であることを親戚人は知っているから、確信的な失礼な行為である。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

その親戚は嫌がらせをする傾向はあります。

お礼日時:2023/06/14 05:06

う〜ん…どんな間柄かわからないので、どんな関係で何故そう思ったのかにもよるのかも。



これが親族ではなく知人友人の話であれば、事実がどうであれそうも決めつけてしまえばお察し不足の部類にはなりますから、
相手の気持ちをどのみち汲みとっているとは言い難いので、失礼かも…?

なので、その方が普段からお察し不足なのか、相手の気持ちへ寄り添うことをする人なのかにもよるかも。

普段から決めつけて話す人であればそういう人なのだろうし、そうではなくって明確な理由があるのなら、それはその理由にもよるのだろうし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

普段決めつける人ではないです。

お礼日時:2023/06/14 09:15

No1です。

年上の女性がおばではないとしたらイトコ(従姉)でしょうか。
親せき付き合いが深ければおばと同様にあなたの幼い時からの成長過程を見てきています。
付き合い以外でその人の親(おじおば)を通じてあなたのことも聞いているでしょう。それであれば厳しめの事も言うかも知れませんね。
聞き流し、いちいち腹を立てない方が精神衛生上良いのではないですか?
イトコ以外 親族という観点で考えられるのは、母(1親等)姉・祖母(2親等)ですがその範囲は”身内”とはいっても”親せき”とは呼ばないです。
また大おば(祖母の姉か妹)も考えられますがそれですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いとこの奥さんです。

お礼日時:2023/06/14 09:15

(初めにお断りしておきます。

あえて違う観点からの回答をしてみます。きつく取られたら申し訳ありません。)
こういうサイトで相談質問する人に良く見られる心理的傾向ですが
自分のことを棚に置いて「他律要因のせいにする」というのがあります。
(またなぜなのか、回答者も質問者の言い分だけで回答してしまう。)

「他律要因のせいにする」それを「防衛機制」のうちの「合理化」と言います。
https://it-counselor.net/psychology-terms/ration …

転職に至ったのは会社の経営不振は一つの理由かもしれないが、それ以前にそこの職場であなたがなんとなく浮いていてそこの職場で居心地が悪かったのではないですか。
経営不振でも人間関係が悪くなければもう少し頑張れるものです。
例えが悪いかも知れませんが、いじめられる子はそこから逃れるため何度転校してもまたいじめられるということをよく聞きます。(前の人間関係とは別の世界に行っているのに。)
これとよく似ているような気もします。

親戚の方は、あなたとの長いお付き合い(あなたの成長過程も知っている。)の中から、あなたの心理傾向をよく把握しておられての「忠告」ともいえる発言ではないでしょうか。耳を傾けられないことなのでしょうか。

冒頭でも申し上げましたが、ご気分を害しましたらお許しください。

少しでも参考になりましたでしょうか?まったく的外れでだったでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

的外れです。人間関係には問題なかったです。

お礼日時:2023/06/14 05:04

失礼ですね



まぁ、会わなければいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会ってないです。

お礼日時:2023/06/14 05:05

そのご親戚の女性が人間関係で転職した経験があるのかもしれません。

実際人間関係で病んで仕事を辞めたり、転職する人も多いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

その女性は転職はせず、結婚を機に専業主婦になっています。

お礼日時:2023/06/14 05:06

答えが


①失礼である
②失礼ではない
の二択なら、①の「失礼である」でしょう。
実際、転職理由が的を射ていないのですから。
「何言って、けつかんねんꐦ」
です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失礼ですよね。

お礼日時:2023/06/14 05:07

親戚の女性はあなたより年上ではないですか?(例えばおばさんとか)


あなたを幼い時から知っているのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おばさんではないですが年上です。

お礼日時:2023/06/14 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報