
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まったくその通りだと思っています。
結局怒られないで育つって事は経験をする機会を奪われているだけですからね。
学生時代はそれで良くても社会に出たら現実は甘くない。
怒られる事なんて当たり前。
不平等も当たり前。
逆に温室で育ったことが裏目になって耐性の無い状態で社会に放り出されて、一番苦労しているのは本人達なんですよね。
つまりは子供達を守っているつもりの大人達の独りよがりが余計に子供達を追い込んでいるんですよ。
何か事件や事故があれば、マンガの影響で漫画が悪い。遊具が危なかったからで遊具会社が悪い。違うんですよ、自覚が足りなかった気をつけなかった本人が悪いって言わないと駄目なんですよ。
本当に子供達に必要なのは経験をさせる事。
怒られる事だって大切な経験。
子供達から経験する機会と責任を取り上げすぎる今の社会を見直すべきだと思いますね。

No.13
- 回答日時:
いいえ 怒らなくても賢い子供は沢山います。
ですので、親の責任ではありません背景にあるのは少子化時代であり、ハードルを下げた求人にあり人材を甘やかす「人手不足」がそもそもの原因です。
No.12
- 回答日時:
何でもかんでも、相手に寄り添った対応、とかバカみたいな事してるから、こうなる。
これは世論の責任。つまり日本人の今の考え方が間違っている証拠。どんな世界にも、ならぬ物はならぬ!って言う絶対的な物があった。しかし今はそれが崩れた。案外江戸時代みたいな、なんかしたらすぐに死刑みたいな厳しさがいるのかもね。No.11
- 回答日時:
「自由と勝手」
「結論と思い込み」
「叱ると怒る」
「教育と強要」
「目先と将来」
「死ぬと殺す」が区別できない世代か。
子育て誤った戦中世代、
子育て知らない戦後世代、
子育て忘れたバブル世代、
子育てしないナントカ世代、
…その流れか。
自分と他者の関係で、
「原因と経緯と思考と行為と結果」を結びつけてないのは明らか。
No.10
- 回答日時:
可能性はありますが以前からいくらでもそんな例はあったし、自衛官に限られるもんでもありません。
問題は銃火器を扱う職業でそんなのが出ると困るよなあ、ということです。No.9
- 回答日時:
そのように考えることはできますが、そうと結論づけるのは安易ですね。
今の60代だって小学生のころは「甘やかされて育つ現代っ子」みたいに言われていたんですよ。
年配者が「今の若者はひ弱だ甘いなっちょらん」と言うのは今に始まったことでは無いですし、「叱られなれていないから」なんてのは一見心理分析めいていますがただの連想ゲームですね。
まあ、それでわかったような気になるバカはたくさんいそうですけど。
No.8
- 回答日時:
正直言って 今の50代前半より下の世代は
怒り方(叱責の仕方)から、罰の与え方
怒られる事に慣れていない 世代と言っても過言ではないと
兄弟姉妹が多いならまだしも、一人っ子だと
大方は、6人の大人が一人の子を躾ける事になるが
どの大人も子供に嫌われたくないが故に、厳しくすることが出来ない
また、一人っ子故に他を労わる・我慢する事なども知らない
散々好きなようにスマホうやゲームなどで遊んでいて
自衛隊の予科練に入った途端、これらは総て禁止される生活に
今の世代の、ガキ共にこれが我慢出来るとは到底思えないしね
No.5
- 回答日時:
噂では、52才の未来のネオ日本軍の幕僚長を暗殺するターミネーターに仕立てあげたのは未来から来た中華系時空テロリスト何だとか?犯人に
憑依して、いたらしいですよ!まぁ確かに叱ると今の若者たちには恨まれるみたいですね?(笑)No.4
- 回答日時:
叱られたの内容がどの程度の物だったか判らない以上は
何とも言えないですね
ミスをしたから普通に指導をしたのか
それともパワハラが有ったのかによっても変わると思います
特に、今朝も新聞で記事に乗っていましたが
上官たちからセクハラを受けており
それを自衛隊も国も認めたと言う事ですから
閉鎖的な空間で、叱責以上のパワハラが
あった可能性も否めません
何れにしろ、この件はもう少し情報が欲しい所ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒後進路が全滅し自衛官となりましたが もう辞めたい というよりどこかへ逃げたいです まず視力がとん 6 2023/06/17 11:58
- 政治 自衛隊の任期制自衛官(自衛官候補生)という制度は廃止すべきではないでしょうか? 自衛隊に任期制がある 3 2022/11/13 22:26
- 政治 自衛隊は、ウクライナ軍に負けてるロシア軍にも負けますよね? 2 2022/04/17 21:26
- その他(ニュース・時事問題) 自衛官 13 2023/06/17 21:28
- 国家公務員・地方公務員 現在高3の女です。 高校卒業後、陸上自衛隊に就職したいと考えています。 一般曹か自衛官候補生のことで 2 2022/07/24 21:50
- 軍事学 陸自乱射事件 4 2023/06/16 19:44
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 18歳自衛官 現在教育隊なのですか辞めたいです 理由はいくつかあります ひとつめ 自由がないからです 12 2023/04/27 23:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
4630万円を持ち逃げした青...
-
老人クラブの解散について
-
Jアラートの対象の地域や都道府...
-
高齢者見回り
-
政府専用機と思われる垂直尾翼...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
朝倉未来が、 「愛知の豊橋は日...
-
私立幼稚園の園長に騙されました。
-
愛知県は東日本、西日本のどこ...
-
パワーハラスメントは我慢すべきか
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
公務員の職名について
-
市役所の上位官庁にあたる機関...
-
【キャリア官僚】本省課長の権...
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
町内会の会長を解任したいが、...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
飲酒運転に対する処罰と国家資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報