電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東北・上越・北陸新幹線の上野駅って本当に必要だと思いますか?
また、もし必要ならば何故必要なのですか?

ちなみに新幹線の利用者数は東京駅や大宮駅よりずっと少ないです。
東海道・山陽新幹線の品川駅よりも少ないです。

A 回答 (4件)

現在は必要性は薄れてますね。


歴史的に新幹線上野駅が存在していたことから現在も使われているということでしょう。
利用者的には、上野駅で乗降する場合もあるんで、あってもいいかなと思ってます。

もともと上野駅は東北・北陸方面のターミナル駅であったことから、いわば東京北駅とも呼べる存在でした。
そのことから、上野駅が新幹線の終着とイメージがあり、1982年大宮まで開業、1985年上野開業で一旦完成したんです。その後新幹線の直通運転を目指して東京への延伸工事を始めたが、1987年の国鉄分割民営化で東京開業後も直通運転は実現しなかったというのが実際のところです。
そう考えると東京駅の方が不要な駅だったのかもしれません。

余談ですが、中央線方面のターミナルが元来新宿だったことを考えると、中央リニアは新宿でもいいんだと思いますが、さすがに主体がJR東海だと新宿は無理でしょうね。

パリやロンドンなどは、方面別にターミナル駅が違いますよね。かつては東京もそうだったんですけど、今は多くが東京駅を終着駅としているのはJRの経営戦略なんでしょう。
    • good
    • 2

こんにちは。



【回答】

必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【理由】

▪️東京駅までの建設が難航していた時、暫定ターミナルとして使用していた。
▪️東北新幹線の東京駅は当初2線しかなく(現在は4線)、折り返し容量が足りなかったので、補助ターミナル駅として東京駅まで延伸後も必要だった。
▪️東京駅の容量の問題で、上越新幹線で上野駅始発・上野駅止まり列車がある。
▪️臨時列車でも、上野駅始発列車のダイヤや定期列車との待避がある。
    • good
    • 7

上野駅の新幹線ホームは2面4線。


東京駅のJR東日本の新幹線ホームも2面4線。

東京駅が事故や災害で十分機能しなくなった際に上野駅が無事であればJR東日本の新幹線の終着駅にしての運用が出来ると思います。
また、場合によっては繁忙期に上野始発や上野終着の運用も可能なように思います。

ちなみに東北、上越、北陸方面から新幹線利用で来て、成田空港方面など京成電鉄利用の場合は上野駅で乗り換えるのが便利です。
あと、川崎・横浜方面へ行く際なども、新幹線を上野駅で降りて上野東京ラインに乗り換えると座れる確率、上野駅では座れなくても東京駅で座れる確率がかなり高くなります。
利用者としてはその辺が助かる。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 2

むしろ東京のほうがいらないです。

本来上越東北新幹線は上野発着にすべきなんです。山手線の各箇所にそれぞれの方面への列車がある。だからこそまんべんなく東京(山手線沿線)は栄えるわけです。それが新幹線のない時代の本来の姿でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています