アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福島駅のアプローチ線について

盛岡駅の様に東北新幹線の北寄り(現在よりも更に北側で東北新幹線と合流する構造)に設置しなかったのは何故ですか?

北寄りに設置すれば上り線の増設の必要がなかった気がします。

今更質問するのは遅いですが疑問に思ったので質問します。

A 回答 (3件)

山形新幹線の話でしょうか?



米沢への在来線・・・奥羽線か の配置が理由じゃ無いの?
開業当時の運行本数見込みと今の運用本数の違いも有るんだろうし
    • good
    • 1

駅の構造の違いですね。


地図を見れば判りますが福島駅は駅を出ると直ぐに分岐していますが盛岡駅は分岐まで800m位あります。
福島駅の分岐をずらすためには新たに線路用地を買収する必要が出てきます。
    • good
    • 0

こんにちは、他社ではありますが電車運転士をしております。



>盛岡駅の様に東北新幹線の北寄り(現在よりも更に北側で東北新幹線と合流する構造)に設置しなかったのは何故ですか?

▪️上りアプローチ線の建設は、上り列車で併合がある場合の平面交差を解消するため。
▪️また福島駅上りホームで併合作業が出来るようになるので、ダイヤが組みやすくホームが有効に使えるようになるため。

なぜ、今まで出来なかったのか、
▪️建設当時の予算や計画の都合。
▪️建設費用を抑えるため。
▪️初めてのミニ新幹線でここまで効果が出るとは思っていなかった。


盛岡駅では平面交差があるのに、福島駅では上りアプローチ線路を建設するのは、
▪️福島駅では仙台駅始発列車などあり、盛岡駅と違って上下列車の本数が多いから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!