A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
脂肪細胞自体は増えたり減ったりするから
吸引したところで食生活が変わらない場合はそのうち増えます
筋肉繊維は増えたり減ったりしません バランスが変わるだけです
筋肉繊維は太くなったり細くなったりします(筋力)
そして筋肉繊維の周りにある動脈・静脈の量で持久力が変わります
No.3
- 回答日時:
膨らんだ風船の空気を抜いたようにぺしゃんこになり皮膚はしわしわになります。
内臓も今まであったものがなくなっているのでガサガサ居場所が落ち着くまで腹痛やむかつきは続きます
又すぐに脂肪がたまってきますからちゃんとした運動と食事管理が必要です。
No.2
- 回答日時:
知り合いが脂肪吸引やりました。
一回で細くなってくびれていました。
2週間後ぐらいに会いましたが、物凄く痛い痛いとずっと言ってました。
その後は会っていないので、くびれたままか戻ってきたかは分かりません、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーチカニューレのトラブル...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
針が体に入ったら・・・
-
医療事務で働いています。 職場...
-
発熱したときの血圧は上がりま...
-
心筋梗塞と急性心筋梗塞
-
「ありがとうはいらない」
-
点滴の針を抜くこと
-
まえニードルで耳たぶをあけた...
-
献血をしすぎると血管がボロボ...
-
歯科受付 助手 試用期間二ヶ月目
-
下心と恋心どちらでしょうか? ...
-
○○市民病院での非常勤職員
-
消毒液の含んだ綿球をもったと...
-
尿道カテーテル留置の方の入浴...
-
迷走神経反射??
-
ハラスメントと復讐について質...
-
性器の名称
-
アスパラKとKClの効能の違いは?
-
観血式血圧測定法の誤差&対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人工呼吸器とスピーチカニューレ
-
うっ血性心不全と虚血性心不全
-
脊髄小脳変性症
-
145cm 46kg 中学2年生です 下の...
-
気管支切開していても飛行機に...
-
気管切開している人は深呼吸が...
-
静電気 まとわりつき
-
むくみ防止靴下
-
朝起きたら顔がむくむんです
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
性器の名称
-
尿道カテーテル留置の方の入浴...
-
針が体に入ったら・・・
-
医療事務で働いています。 職場...
-
責任者として部下の代わりに謝...
-
献血をしすぎると血管がボロボ...
-
発熱したときの血圧は上がりま...
-
まえニードルで耳たぶをあけた...
-
エンボリって何ですか?
-
血流がよくなるのは血管が拡張...
おすすめ情報