アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テンションの入れ方を教えてください。
例えば

G♯ | D♯ | Fm7 | Cm7 |

このコード進行をちょっとオシャレにしたいとき、まず、Fm7の前にセカンダリードミナントC7を挟みます。
G♯ | D♯ C7 | Fm7 | Cm7 |

このC7にテンションを入れる際、最も適切なものはなんですか? また、それはどう判断しますか?

ちなみに、色々試した結果
♭9 ◎
9 ✕
♯9 ✕
#11 ✕
♭13 ✕?
13 ✕
♭9, ♭13 ✕
9, ♭13 ✕
♯9, ♭13 ✕?

こんな感じでした。

♭13はそもそも解決先の音が含まれてるためドミナントとして不適切という発見がありました。
他にももしかしたら組み合わせがあったかもしれませんがとりあえず思いつく限りはこんな感じです。

このテンションの入れる時の判断の仕方を教えてください。

A 回答 (1件)

テンションを加える時の注意点として、


「コードトーンと半音でぶつかる音は避ける」というお約束があります。
これは不協和音になりアヴォイド・ノートと呼ばれています。
ただ、ドミナントセブンスは例外で、この限りではありません。
例えば♭9とかも使用可能です(ドミナントセブンス自体が不協和音を含んでいるから)。

ドミナントセブンスはほとんどのテンションノートを使えますが、
C7(♭9)が一番しっくりくる理由は、ルートを省略するとEdim7そのものだから。
ディミニッシュコードはドミナント代理の機能を持ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!