dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んで頂きありがとうございます。

私は30代後半でADHDがあり、18年間通院しています。
障害者手帳を所持しており、障害枠で事務職を8年しています。
収入は、体調で波があり年収が約120万程度、
貯金は850万程度しかありません。

最近、すごく結婚したいと思っており
婚活もしたいです。

ただ、私の体調は、まずADHDの多くが持つ睡眠障害から
始まり、朝は8~9時頃にやっとなんとか起き上がれるという
状態で、出勤は10時(就業は17時半)にして頂いています。
それでも生理などが重なると、途端に起き上がれず
なんとか午後1~2時頃に出社する日が月に4日程度あります。

パニック障害も併発しており、大きめの発作が出たときは
月に2日程度会社を終日休むこともあります。

仕事だけでヘトヘトで、帰ったらお風呂に入れず
倒れこむこともよくあります。
両親と協力しながら家事もしますが、
体調が追い付かない感じです。

そこで質問なのですが、もし結婚できた場合
私の低収入では家事の大部分を担当することに
なると思うのですが、
上記のような体調では離婚されてしまうでしょうか。
子供を持てるレベルに達していないので
子供なし希望の方がいれば、とは思うのですが。

低収入女性の場合、どの程度の家事が
求められますか?
既婚者や詳しい方、よろしければ
コメントお願いします。

A 回答 (7件)

まず男性が結婚したいって思うには子供が欲しいが筆頭なので、主さんには残念ですが年齢的に厳しいかなと思います。


その為子供が欲しい男性からは見向きもされないです。

子供が欲しいと思わない人からしか相手にされませんからバツイチや問題ののある男性などで主さんの理想とされる結婚生活を送れるか分かりません。

それと男性に収入が少ないと恋愛自体出来ないから結婚なんてとても無理です。
ある程度収入が有る男性が選ぶ女性は若く出産出来る人を選びますので大変厳しいと判断出来ます。

家事ですがそれ程重要視しないので、好みの料理(味付け)をして貰えれば嬉しい!程度です。
後は何かと機械がやってくれるからパートナーでも簡単に出来ます。

婚活をする一方で、1人でも生きる選択を考えた方が良いと思います。
1番考えられるのは紹介などで結婚相談所や知人の紹介でも数%程度の可能性があるだけです。
今更遅いですが26才超えたら真剣に探して来なかったツケが来た感じです。
辛辣な回答申し訳ございません。
    • good
    • 0

家事ができたら結婚できるってもんでもないよ。

皆出来ないところから出発してますから。出来ない人は出来ません。
    • good
    • 1

お相手の希望?


じゃあ「家事のできない人が良い」だったらどーすんの?
世の中色んな人居るんですよ
少なくとも私は家事だの仕事だの、くだらない条件なんぞ気にした事がありません
→だから条件なんか気にしても意味が無いでしょって話し
結婚の前にもう少し社会勉強(色んな人とお付き合いする)した方が良いかも知れませんね
    • good
    • 0

貢献出来る所が…→だから「あなたと言う存在」であることが貢献だって話しです


あなたは「〇〇してくれる人、〇〇できる人」で探してるんでしょうが、世間はそのような「条件」なんぞどーでも良いんですよ
モノを買うんじゃあるまいし、あなたの望みは結婚でしょ?
よくもまぁそんなチンケな価値観で結婚したいとか言えますね
この考えが正しいのはわかってます、だ?
わかってないでしょうが
そんな打算だけで結婚出来るとでも思ってます?
勘違い激しすぎますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては〇〇出来る人という条件では探していません。

少ない収入でも何かお仕事をしている相手、話して気が合う相手、
お互いに容姿や性格などがタイプなどはもちろんできればあります。
でも、自分が色々要求できる立場でもないので
お相手の希望に合わせていくしかないと思うのです。

自分の現状の厳しさゆえ、偏った書き方になってしまって。
打算というか、自分の売りや長所は家事くらいかと思う、
という意図でした。

お礼日時:2023/06/24 21:07

まず家事をして欲しい=家政婦ごときと結婚したい人は居ませんよ


あなただから良い(結婚したい)のであって、家事だけを期待する訳では無いって話しです
そんな事よりあなたと言う人を知って、あなたとずっと一緒に居たいって人が結婚するものです
その辺の感覚が少々ズレてませんかね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。

誤解を招くような書き方ですみません。

もちろん、
>そんな事よりあなたと言う人を知って、あなたとずっと一緒に居たいって人が結婚するものです
この考えが正しいのはわかっています。

ただ、収入が低いし出産も厳しいとなると、
せめて家事くらいしか相手に貢献できるところがありません。
そのため、どのくらいの家事が求められるか聞きました。

私も、↑のあなたがおっしゃる意見にすごく共感します。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/24 20:25

普通にスペックだけみればお断りされます。



相手が惚れないと難しいです。

それも余程優しいアタリの旦那を引く必要があります

恋愛結婚の方が現実的です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにお断り案件かな、と自分でも思います。
正直に意見してもらえて逆にありがたいです。

恋愛結婚ができればいのですが、
なんとか頑張ってみようと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/24 18:34

全ては、お相手が主さんの事をどこまで理解出来て受け入れられるか、だと思います。

一概にどこまで出来ればいい、なんて言えないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、どこまで理解してもらえるかだと
私も思いました。

実際に出会って、理解してもらうことが先だな
と感じます。

早速のご返答ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/24 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!