
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
迷っているなら仕事を続けるべきだと思います。
勉強時間を確保するために退職を考えているのだと思いますが、先に退職するなら絶対に一発で合格するんだ!という強い意思と、万が一ダメだった場合でも「そういう決断をしたんだから仕方ない(次頑張ろう!)」という覚悟を持って臨むべきだと思います。
頑張ってください!!
No.5
- 回答日時:
転職って一般的には、次の職場の採用が決まってから、現在勤めている職場の退職をするものですよ。
次の職場が決まっていないのに退職をするというのは、「無謀」というものです。
まぁ、人によってはそうでもしないと面接や試験対策が出来ない、という人もいますが、それくらいできる気構えとやる気がないと転職活動もうまくいきませんし、次の職場でもうまくこなせないと思います。
No.2
- 回答日時:
試験に受かったからと言って就職できるとは限りません
試験に受かって公務員に採用されるとしたら
汚いきつい清掃業や自衛隊警察官消防署等警察と消防は学校に入って厳しい訓練があります
まずは公務員職のどこで働きたいかです。事務系は新卒の親が公務員という人が優先的に採用されています。中途採用はまずありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳正社員事務職です。 公務員を目指して、働きながら勉強中なのですが、 思ったより大変です。 仕事 5 2023/08/20 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 大学を経済的な理由で4回生はじめに中退しました。 現在の年齢は24歳です。辞めたのは2年前です。 大 5 2023/06/14 16:52
- 会社・職場 正社員か派遣社員か 10 2023/01/14 10:40
- 国家公務員・地方公務員 児童相談所の職員になるには公務員試験に合格しなければいけないと思うのですが、事務職の公務員試験に合格 2 2022/10/27 10:17
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 不動産鑑定士について 2 2022/09/23 23:34
- 就職・退職 29歳無職です。今度工場の正社員の面接に行きます。直近4年間で12箇所の派遣や契約社員の仕事を辞めて 7 2023/04/03 21:32
- 転職 銀行を辞めた女です。 仕事を辞めてから転職活動しているのですが、経理を目指しています。 簿記3級を取 7 2022/10/27 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) 大学中退し、社会人として働いています。 再入学して卒業するのは、辞めておいた方が良いでしょうか? 現 6 2023/06/22 07:59
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- その他(就職・転職・働き方) 新聞配達の正社員になりたいけど断られていて、店長は民間会社への就職活動と公務員試験の併用を勧めてきま 2 2023/02/01 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社退職→公務員試験失敗→今後の転職活動
転職
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をするならアルバイトか契約社員か?
その他(教育・科学・学問)
-
公務員試験のため退職する
就職
-
-
4
退職してバイトしながら公務員試験の勉強
友達・仲間
-
5
退職して、公務員予備校に入って、 公務員を目指したい。 こんばんは 私(男)は社会人3年目の男です。
転職
-
6
就活中のバイトについて。 来年、公務員試験の受験を考えているのですが、バイトを辞めるべきでしょうか。
アルバイト・パート
-
7
民間を退職し、公務員を目指すべきか迷ってます
就職
-
8
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
9
働きながら公務員目指すか、このままバイトしながら目指すか
就職
-
10
離職して、公務員試験勉強中の失業保険等の支給について
雇用保険
-
11
公務員試験 アルバイトと両立可能でしょうか。
就職
-
12
公務員浪人したけど合格しなくて、結局民間企業に就職した人に質問です。 公務員浪人一年目でしたが、今年
国家公務員・地方公務員
-
13
2年目の公務員です。将来に希望が持てないので、仕事を辞めたいのですが、思いとどまるべきでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
14
公務員への転職で前職での休職期間を隠すことはできますか?
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年で大学6年目(2年留年)と...
-
公務員試験のために、仕事を辞...
-
住んでいる市の役場に勤めるに...
-
年金未納があると、公務員試験...
-
公務員試験の問題見たらめっち...
-
経営学部から公務員
-
逮捕歴(不起訴処分)のある者...
-
障害年金受給者が公務員になっ...
-
市職員になりたいのですが
-
働きながら公務員目指すか、こ...
-
自分の住んでいる県に専門職採...
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
-
旧帝大クラス理系から神奈川県...
-
公務員試験
-
最終学歴が高卒で地方公務員上...
-
人生最大のミスかもしれません...
-
経済学部から国家公務員へ
-
地方公務員の試験にコネってあ...
-
環境省の自然系職に必要なスキル
-
公務員試験勉強のために無職に...
おすすめ情報