
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
我が家のベランダもこの時期になると蜂がやってきて巣作りをしてしまいます。
見つけたら大きくならないうちに、棒ではたきおとして駆除しますが、またすぐに巣を作ってしまいます。
質問者様のベランダに訪れる蜂も巣をつくる場所を物色しているのではないでしょうか?
木酢液か竹酢液をホームセンターで買って、水で薄めたものを、
鉢が巣をつくりそうな場所に直接スプレーで振りかけます。人からしたら少々臭いですが自分ちのベランダもピタリと蜂が来なくなりました。
我が家では効果がありましたのでたぶん蜂は木酢液のニオイが嫌いなのだと思います。
No.5
- 回答日時:
スズメバチ用撃退スプレーを噴霧しましょう。
これだとスズメバチは直ぐに死にます。普通の殺虫剤では弱る事はありますが
死ぬ事はありません。出来れば5m以上は薬剤が噴出する物が
良いでしょう。
もう一つ、当家でも設置していますが、フマキラーより「ハチ
激取れ」と言う商品が販売されています。ホームセンター等で
販売されていますが、季節物ですから蜂が出ない時期は店頭か
ら外されます。
附属容器に付属薬剤を入れ、容器の線まで水を入れて割りばし
で良く撹拌します。終われば付属の蓋を取付けて、付属の紐で
吊り下げます。吊り下げる高さは地面から1.5~3m程度が
好ましいと言われています。物干し竿の端に吊られたら良いか
と思います。薬剤は甘い香りがしますので、臭くありません。
夏は2~3週間、冬は3~4週間効果が持続します。ただ容器
に薬剤が残っていれば、期間を過ぎても使えます。
1個入り、2個入り、3個入りがあります。2個入りで千円位
です。
当家では過去にアシナガバチ、スズメバチ、クマバチ、やぶ蚊、
イモリ、コガネムシ、蠅等が取れました。
No.3
- 回答日時:
巣が見つからないなら近所の家とかかもしれません。
ハチを見かけたときに追跡すれば巣の位置が判るかもしれません。
ハチ用の殺虫剤も用意しておくとよいと思います。
ジェット噴射で結構遠くまで届くタイプがありますので、1~2匹なら狙い撃ちできます。
黒い色に攻撃しやすいので衣服の色や頭には帽子で黒の露出は避けましょう。
No.2
- 回答日時:
ホームセンターにて「蜂用粘着シート」販売されています。
この「粘着シート」を購入し、ベランダの近くに「粘着シート」を
広げて吊り下げます。
蜂が飛び回る個所の近くが良いのですが、洗濯物が付着しない場所
に吊り下げるように配慮や工夫をします。
なお、蜂が1匹付きますと仲間の蜂を呼び寄せるような臭いを発散
するそうですので、1週間程度放置しておきます。
1週間程度時間が経過しましたら「粘着シート」を閉じて、通常の
可燃性ゴミとして廃棄します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蜂の種類、わかりますか? 3 2023/05/28 20:47
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- その他(住宅・住まい) 便利屋への対応について 1 2023/08/19 21:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート この物件のルールは厳しすぎですか? 以前に友達の家にお邪魔した時に各部屋に貼られている「お部屋で気を 7 2023/01/20 17:08
- 超常現象・オカルト 龍雲 2 2023/03/12 18:59
- 虫除け・害虫駆除 困っています。蜂についておしえてください。 一軒家の自宅に、蜂が飛び回っています。イメージ、一軒家の 6 2023/07/17 19:29
- 団地・UR賃貸 この物件のルールは厳しすぎですか? 4 2023/01/21 07:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
おそらく、スズメバチです。なかなかのビッグサイズです。