dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。takkan39ともうします

画像で作成したボタンを押すと、
JavaScriptの関数を呼出、SSLを使用しているサイト
へジャンプさせたいのですが、うまくいきません。
(アクセスログを見ると、HTTP404エラーが発生している)

【JavaScriptの関数部分】
function goSSL()
{
document.form.action = "https://hoge.com;
document.form.submit();
return;
}

【呼出部分】
<a href="javascript:;" onclick="goSSL();"><img src="aaa.gif">

SSLを使用しない、http://のアドレスだとうまく動作します。JavaScriptというよりは、サーバーの設定でしょうか・・・?

どなたかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

Ujiki.oOと言います。

誰も回答されていないので、しゃしゃり出てきました。失礼します。

1.ブラウザーにURLを手打ちして接続できますか?
 SSLプロトコル、つまりhttpsで接続できますか?
接続できない場合は、ウェブサーバーやファイアーウォールの設定を見直す必要が出てくるかと存じます。

2.前項1.でhttps接続できるのでしたら、簡単なスクリプトで実験です。
<script language=javascript><!--
top.location = "https://xxxxxx.com/" ;
// -->
</script>
このスクリプトをHTMLファイルの好きなところに挿入します。即、接続が切り替わりますよね。(^^)

3.HTTP404エラーとは、URLと実ファイルとのマッチングミスですね。SSLでのドキュメントルートと通常平文HTTPでのドキュメントルートが異なるなど、ウェブサーバーの設定ファイルをチェックしてみましょう。SSLのドキュメントルートも同じにしてみては如何ですか?

4。必ず存在するファイルをURLで正確に書き込んで見ましょう。https://xxxxxxx.com/index.html
 まあ、基本は前項1.で、ちゃんと接続できるのなら問題は解決しますよね。

 何だか、あいまいな回答になってしまいました。こんな深夜だからでしょうか・・・・頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!